公立大学法人横浜市立大学 |
---|
当院は、3次救急受入はもちろん通常の救命救急センターに比べ救急患者に常時対応できる体勢が整った施設として「高度救命救急センター」(県内で2病院のみ)の指定を受けており、総合周産期母子医療センター等ハイリスク患者の受け入れを行っています。外傷センターやハイブリッド手術室の導入など、最先端の医療の提供にも積極的に取り組んでおり、救急医療・高度専門医療に力を入れています。
看護部では、安全で質の高い医療とホスピタリティの充実につとめ、安心して医療を受けられるよう、高度急性期の医療機関でありながらも「温もりある看護」の提供に努めています。
また、看護キャリア開発支援センターを設置し職員にとって働きやすい・やりがいある環境となるようキャリア形成の支援も行っております。
郵便番号 | 〒232-0024 |
---|---|
住所 |
神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57 ![]() |
電話番号 | 045-261-5656 |
施設認定・第三者認定 | 高度救命救急センター(3次救急) |
開設年月日 | 2000年 1月 1日 |
病院長名 | 後藤 隆久 |
看護部長名 | 濱崎 登代子 |
病床数 | 726床 |
職員数(看護職員数) | 1423名 (958名) |
平均年齢(看護職員) | 32.7歳 |
看護方式 | 継続受け持ちペア看護方式 |
診療科目 | 【疾患別センター】 高度救命救急センター 総合周産期母子医療センター リウマチ・膠原病センター 炎症性腸疾患(IBD)センター 精神医療センター 心臓血管センター 消化器病センター 呼吸器病センター 小児総合医療センター 生殖医療センター 【診療科】 一般内科 血液内科 腎臓・高血圧内科 内分泌・糖尿病内科 神経内科 乳腺・甲状腺外科 整形外科 皮膚科 泌尿器・腎移植科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 歯科・口腔外科・矯正歯科 麻酔科 脳神経外科 リハビリテーション科 形成外科 病理診断科 臨床検査科 |
外来人数 | 2000名/日平均 |
看護配置 | 7:1 |
理念・方針 | 【理念】 私たちは、市民の皆様に信頼され愛される病院を創造します。 【看護部理念】 信頼に応え、未来につながる看護を創造します。 |
病院HP | http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~nurse-mc/ |