滋賀県立病院 |
---|
滋賀県立小児保健医療センターは、我が国19番目の小児総合医療機関として1988年に開設されました。原則、付き添い不要の看護体制をとっています。滋賀県唯一の小児専門病院で、保健医療福祉サービスの中核機関として、精密健診・保健指導・健康相談などの小児保健サービス、高度専門的な医療サービス、充実したリハビリテーション・療育を一体的に運営しています。長期入院の小学生・中学生は、隣接する守山養護学校に通学しながら治療を続けることができる病院です。
郵便番号 | 〒524-0022 |
---|---|
住所 |
滋賀県 守山市守山5−7−30 ![]() |
電話番号 | 077-582-6200 |
開設年月日 | 1988年 4月 1日 |
病院長名 | 藤井達哉 |
看護部長名 | 西井美恵子 |
病床数 | 100床 |
職員数(看護職員数) | 182名 (99名) |
平均年齢(看護職員) | 36歳 |
診療科目 | 小児科、こころの診療科、整形外科、小児外科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科 |
付属施設 | 滋賀県立総合病院、滋賀県立精神医療センター |
外来人数 | 181名/日平均 |
入院人数 | 70名/日平均 |
看護配置 | 7:1入院基本料 小児入院医療管理料2 |
理念・方針 | ■看護部理念 小児専門医療チームの一員として将来ある子どもの命と人権を守り、質の高い看護を提供します。 ■看護部方針 1. 患者さんの療養環境を整え、安全・安心な看護を提供します。 2. 患者さんとご家族の意志を尊重し、納得される看護を目指します。 3. 小児専門病院として看護の質向上を目指し自己研鑽に努めます。 4. エビデンスのある看護実践に努めます。 |
病院HP | http://www.pref.shiga.lg.jp/mccs/ |