●オリエンテーション
病院概要の説明
●希望部署での実習
入浴、口腔ケア、離床、患者さんとコミュニケーションなど
※マンツーマンで実施
●昼食
休憩室でスタッフとともに昼食
※当院でお弁当を準備します
●希望部署での実習
カンファレンス参加、処置見学など
※マンツーマンで実施
●懇親会
新人看護師ととも軽食をとりながらお話ができます
●終了、更衣
参加した学生が不安を解消し納得できる
インターンシップだと思いました
●希望部署でさまざまな経験私はNICUでインターンシップをさせていただき、児の観察、カンファレンスへの参加、投薬の見学など、さまざまな経験をすることができました。
● 1〜2年目のスタッフとの昼食歳の近いスタッフとご飯を食べることができ、病棟の雰囲気だけでなく、勉強のこと、国家試験のことなど、質問しやすかったです。
●終了後に質問時間があるインターンシップ終了後に、質問できる時間があり、奨学金制度のことや福利厚生制度、研修制度や新人教育など詳しく聞くことができました。
●先輩看護師の看護を間近で見るさまざまなケアに一緒に入らせていただくことで、先輩の看護を見ることができました。赤ちゃんだけでなく、お母さん、お父さんへの精神的ケアや地域に帰ってからのことまでしっかりと考えている先輩看護師を見て、入職を決めました。
シミュレーション機器を使ってフィジカルアセスメントのトレー
ニング
手術室で器械出しの練習
BLSのトレーニング
患者さんの状況を情報共有