社会医療法人財団石心会 |
---|
《2年間で、あなたも急性期看護のプロになれる》
川崎幸病院は「断らない医療」を理念にかかげ、全スタッフが一丸となって救急車を断らずに年間約1万台の搬送を受け入れ、高度かつ専門的な急性期医療を提供する地域の中核病院です。
当院は2012年6月に新築移転をし、その機能を拡充。初療室3床・ホールディングベッド14床をもつER、ハイブリッド手術室1室を含め10室に拡大した手術フロア、ICU8床の他に各病棟にCCU・SCUなど専門の超急性期病床を合計49床備え、専門性に基づいた重症集中医療・看護を行える体制を整えています。
教育については、『2年間で急性期看護のプロを育てる』ことをコンセプトにし、BLS・ICLSプロバイダーの院内資格取得制度など、救急看護の実践力がしっかりと身につくような研修プログラムを組んでいます。新人看護師一人ひとりの成長のペースに合わせてサポートをし、全員が「急性期看護のプロ」になれるように支援しています。
★スプリングインターンシップのお知らせ★
当院のインターンシップは体験病棟が選べます。手術室、ER、ICU体験も可能です。
2018年2月、3月に開催しますので、春休みを利用して当院の急性期看護を体験してください!!
エントリーお待ちしています。