りんくう総合医療センター・大阪府泉州救命救急センター
【病院見学会・インターンシップ】
個別日程開催:月〜金曜日で随時受け付けています。
※採用試験、見学会・インターンシップ詳細はHPでご確認ください。
病院情報
郵便番号 | 〒598-8577 |
---|---|
住所 | 大阪府 泉佐野市りんくう往来北2-23 |
地図 |
大きな地図で見る |
電話番号 | 072-469-3111 |
施設認定・第三者認定 | 日本医療機能評価機構認定病院(バージョン:3rdG:Ver.1.0 一般病院2) |
開設年月日 | 2011年 4月 1日 |
病院長名 | 山下 静也 |
副病院長兼看護局長 | 藤野 正子 |
病床数 | 388床 |
職員数(看護職員数) | 934名 (477名) |
平均年齢(看護職員) | 34歳 |
看護方式 | チームナーシング・パートナーシップ |
診療科目 | 内科、総合内科・感染症内科、腎臓内科、血液内科、肺腫瘍内科、神経内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、呼吸器外科、小児科、産婦人科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、検査科、リハビリテーション科、救命診療科、国際診療科、病理診断科 |
付属施設 | 大阪府泉州救命救急センター 泉州広域母子周産期センター 感染症センター |
外来人数 | 856名/日平均 |
入院人数 | 342名/日平均 |
看護配置 | 入院基本料7対1 |
理念・方針 | 【看護局理念】 ■地域の中核病院として、急性期、救急、災害の医療ニーズに対応できる、質の高い看護を提供できる ■専門職として、主体性を持ち継続学習に努める 【看護局方針】 ■一人一人が自分の役割を認識し、主体的に行動する |
病院HP | http://www.rgmc.izumisano.osaka.jp/ |
病院の写真を見る