MENU
21年卒の採用は終了致しました。
22卒向け募集情報などはもうしばらくお待ちください。
病院情報
郵便番号 | 〒158-8531 |
---|---|
住所 | 東京都 世田谷区上用賀6-25-1 |
地図 |
大きな地図で見る |
電話番号 | 03-3429-1171 |
施設認定・第三者認定 | 日本医療機能評価機構認定病院、厚生労働省臨床研修指定病院、救急告示病院(二次救急) |
開設年月日 | 1953年 8月 1日 |
病院長名 | 新家 眞 |
看護部長名 | 木村 弘江 |
病床数 | 403床 |
職員数(看護職員数) | 720名 (358名) |
平均年齢(看護職員) | 37.9歳 |
看護方式 | 平成29年度4月より全病棟PNS |
診療科目 | 総合内科、 呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、代謝内分泌内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、アレルギー・リウマチ科、精神科、小児科、消化器・一般外科、乳腺外科、 呼吸器・内分泌外科、心臓血管外科、整形外科・リハビリテーション科、形成外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、健康管理科、救急部、血液浄化室、ICU、画像診断センター |
付属施設 | ・デイケア、教職員の職場復帰訓練 ・内視鏡室、栄養管理室、救急外来診察室、血液浄化室、外来看護相談室、地域医療室、訪問看護室、医療福祉相談室 ・健康管理事業(2日人間ドック、1日人間ドック、脳ドック) ・専門外来(内科/ペースメーカー外来、甲状腺外来、骨代謝外来)(小児科/アレルギー外来) (外科/血管外来、乳房外来)(整形外科/リウマチ外来、股関節外来) (脳神経外科/頭痛外来)(形成外科/レーザー外来)(心臓血管外科/閉塞性動脈硬化症外来) ・教育/検査入院(循環器、糖尿病) ・糖尿病教室、栄養指導 ・各種健康診査(各種教職員健診、自治体住民健診、企業健診、採用予定者健診 等) ・各種相談等(不妊相談、育児相談) |
外来人数 | 1047名/日平均 |
入院人数 | 325名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1 精神科(児童思春期) 10対1 |
理念・方針 | 心あたたかく、日々、新たに 1.最適な医療を、安全・確実に提供します。 2.患者様の意思と自己決定権を尊重します。 3.地域と職域に開かれた病院を目指します。 |
病院の写真を見る
東京都武蔵野市境南町1-26-1
当院は1949年の開設以来「愛の病院」をモットーに・・・・(2020.01.20)
東京都渋谷区神宮前1-5-1
セコム医療グループのメディカルサービスは、救急から・・・・(2020.10.01)
東京都多摩市中沢1−31−1
当センターは、1961年に日本で最初の重症心身障害・・・・(2020.08.07)
東京都文京区大塚4-3-8
★東京保健生活協同組合は、文京区・練馬区の2病院を・・・・(2021.01.06)
東京都板橋区小豆沢1-6-8
継続性と連携を大切に、あきらめない医療・看護がここ・・・・(2020.10.07)
東京都大田区中央4 丁目30 番1号
こちらは2020年12月現在の病院ホームページから・・・・(2021.01.12)
東京都千代田区神田和泉町1
【創造的な看護環境をあなたに】 当院の規模は482・・・・(2020.12.17)
東京都中野区中野5-44-7
スタッフを大切にする病院の姿勢が、患者様・利用者様・・・・(2021.02.09)
東京都墨田区大平3-20-2
1918年に開設した当院は、下町の情緒あふれる地で・・・・(2021.02.05)
東京都港区芝大門1丁目‐3
全国で91の病院を運営し、国内災害救護や国際救援な・・・・(2021.01.12)