MENU
『笑顔 やさしさ ぬくもり そしてふれあいを大切にいのちと健康を支援する看護』を理念とし、重症患者の多い緊迫した場面でも、患者やご家族に寄りそったぬくもりのある看護を届けたいと考えています。重症患者が多く、高速回転の病院ですが、看護師としての専門的な知識や技術の向上ができると自負しております。
募集情報
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:50名程度、助産師:2名程度 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2022年採用) |
看護師:50名程度、助産師:2名程度 |
募集職種(採用予定人数) (2023年採用) |
看護師:決定次第お知らせ致します |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 所定の申込書 |
選考方法 | 面接,作文 |
お問合せ・採用窓口 | 事務局管理課 |
待遇と勤務
勤務地 | 新潟県 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2020年4月実績
新卒初任給 主要手当・・・夜勤手当(準4,深4,計8回分),住宅手当,通勤手当 ほかに時間外勤務手当,扶養手当,救急体制維持業務手当,接触手当等あり |
||||||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間 |
日勤 実働時間7時間45分 準夜勤 実働時間7時間45分 深夜勤 実働時間7時間45分 |
||||||||||||||||||||||||
週勤務時間 | 38.75時間 | ||||||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 賞与 年4.45月 | ||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続半年以上 | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 共済組合加入 | ||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 年次有給休暇は,年度で20日付与されます。使用しなかった日数は,翌年度に20日を限度として繰り越すことができます。 このほか,特別休暇(結婚,出産,忌引,夏季等),育児休業制度,介護休暇制度などがあります。 |
||||||||||||||||||||||||
寮社宅 | なし | ||||||||||||||||||||||||
被服 | 貸与 | ||||||||||||||||||||||||
保育室 | なし | ||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 新潟市互助会による各種福利厚生あり | ||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.5年 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数< | 19.0日 | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 老人看護 ●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、がん放射線療法看護 |