MENU
入職前の臨床体験をしたい方もご相談ください。
募集情報
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:12名、准看護師:応相談 |
---|---|
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 新卒者:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 既卒者:履歴書、免許証写し |
選考方法 | 面接、健康診断 |
お問合せ・採用窓口 | 看護部 〒164-8607 東京都中野区中央4-59-16 受付電話番号 03-3382-1231 E-mailアドレス kangobu@nakanosogo.or.jp |
待遇と勤務
勤務地 | 東京都 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2020年4月予定
新卒初任給 大卒看護師 281,060(手当含) |
||||||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間 |
◆一般病棟三交替(希望により二交替も可)勤務可能な方【勤務時間】 日勤 8:30〜16:45 準夜 16:00〜0:15 深夜 23:30〜8:45 ◆療養病棟二交替勤務可能な方 【勤務時間】 日勤 8:30〜16:45 夜勤 16:30〜8:45 ◆手術室拘束勤務可能な方 【勤務時間】 平日 9:00〜17:15 土曜 9:00〜12:45 ◆外来当直業務(月2〜3回程度)が可能な方 【勤務時間】 平日 8:30〜16:45 土曜 8:30〜12:15 当直 16:30〜8:30 ◆訪問看護ステーション 【勤務場所】 新渡戸記念訪問看護ステーション 中野区中野2−21−17 東京医療別館3階 【勤務時間】 平日 9:00〜17:15 土曜 9:00〜12:45 |
||||||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給年1回 賞与年2回 | ||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 各種社会保険完備 | ||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 休日:4週8休制、年間休日112日 休暇:有給休暇初年度12日/最高20日、その他慶弔休暇等 |
||||||||||||||||||||||||
寮社宅 | 病院より4〜5分、ワンルームマンション形式、冷暖房完備 | ||||||||||||||||||||||||
被服 | 白衣貸与(5種類から選択性) | ||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 国内・海外旅行、財形貯蓄、フィットネスクラブ、ボーリング大会 | ||||||||||||||||||||||||
教育 | 院内教育は卒後1年目、2年目、3年目、キャリアナース(4〜5年目)研修を計画しています。全ての研修において、患者さんの安全・安楽について考え、個々の経験により目標を設定しています。新卒入職者については職場で業務する前に看護技術の演習や医療機器の使用方法などの指導を行います。また、院外で開催される学会や研修への参加も積極的に行っています。院内・外での研修を通して看護師のスキルアップになるよう支援しています。 | ||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.6年 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数< | 11.5日 | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 糖尿病看護 |