MENU
募集情報
募集職種(採用人数) (2018年採用) |
看護師:決定次第掲載します |
---|---|
募集職種(採用人数) (2019年採用) |
看護師:20名、助産師:1名 |
募集職種(採用人数) (2020年採用) |
看護師:20名、助産師:1名 |
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:20名 |
募集職種(採用予定人数) (2022年採用) |
看護師:決定次第掲載します |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | ○看護師又は助産師の免許証の写し、資格見込みの方は卒業(見込)証明書 ○北海道職員採用選考申込書 |
選考方法 | 作文試験、面接試験 |
お問合せ・採用窓口 | 北海道道立病院局病院経営課人材確保対策室 電話;011-231-4111(内線25-858) |
待遇と勤務
勤務地 | 北海道 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2019年4月実績
主要手当:夜間看護等業務手当(準夜勤・深夜勤各4回として算出) その他、期末手当・勤勉手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、地域手当、調整額、寒冷地手当等の諸手当がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。 |
||||||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間 |
|
||||||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 | ||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続1年以上 | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 北海道職員共済組合 | ||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 4週8休、病気休暇、特別休暇(夏季休暇3日、冬季休暇2日、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇など) | ||||||||||||||||||||||||
寮社宅 | 看護師宿舎があります。 | ||||||||||||||||||||||||
被服 | ユニフォーム、ナースシューズ貸与 | ||||||||||||||||||||||||
保育室 | 保育施設があります。 | ||||||||||||||||||||||||
教育 | 北海道立病院では全病院共通のキャリアラダーをもとに目標管理を行い、自らの課題を明確化して、自己成長のために何を学び、どのような経験をしていくかを考える機会をもち、専門職業人としてのキャリア開発を支援しています。 院内研修では、習熟段階別の看護職員研修や看護研究発表会を実施しているほか、院外への研修や学会への参加も支援しています。また道立病院全体(6病院)での研修も実施しています。 |
||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.0年 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数< | 6.4日 | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 認知症看護 |