MENU
・ぷちナース(インターンシップ):現在、中止しています。再開時はHPに掲載。
・病院見学:定員制で再開(HP参照)
・奨学金制度、支度金制度あり
・奨学金説明会
日程はHP参照
詳細についてのお問い合わせ、参加申し込みは電話にて受け付けています。
TEL 046-823-2630(看護部長室まで)
★神奈川子育て応援団認証病院に認定されました!
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください!。
募集情報
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:25名 (助産師含む 募集終了しました) |
---|---|
募集職種(採用人数) (2022年採用) |
看護師:30名、助産師:若干名 |
募集職種(採用予定人数) (2023年採用) |
看護師:若干名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 (非常勤、臨時も同時募集しております) |
選考方法 | 面接 |
お問合せ・採用窓口 | 総務課 人事担当 〒238-8567 神奈川県横須賀市上町2丁目36 |
待遇と勤務
勤務地 | 神奈川県 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2020年4月入実績
※2020年4月入職者 実績 【主要手当内訳】 基本給/俸給、地域人材手当(看護師月額48,000円、助産師月額60,000円) 主要手当/通勤手当55,000円、夜勤手当56,000円(準夜勤・深夜勤4回)、扶養手当6,500円〜13,000円、住宅手当27,000円 |
||||||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間 |
|
||||||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給年1回 定期賞与年2回(年間4カ月分) |
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 各種社会保険完備、仮眠施設、職員旅行、スポーツクラブ(法人会員)、各種部活動あり | ||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 4週8休制、有給休暇(初年度10日)、夏期休暇、特別休暇(産前産後・育児休業休暇、介護・未就学児看護休暇) | ||||||||||||||||||||||||
寮社宅 | 築浅ワンルームタイプの宿舎(病院から徒歩10分程度) | ||||||||||||||||||||||||
被服 | ユニフォーム貸与 | ||||||||||||||||||||||||
保育室 | 院内保育(24時間・365日)、学童保育、病児保育・病後児保育 | ||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 各種社会保険完備、仮眠施設、職員旅行、スポーツクラブ(法人会員)、各種部活動あり | ||||||||||||||||||||||||
教育 | 「看護実践力」「協働する力」「患者に寄り添う心」 この3つの能力を習得するために... 1.クリニカルラダー・eラーニング 2.経験年数別研修(UC1〜5) 3.看護の現場で先輩から直接指導 (固定チームナーシング、一部PNSも導入) など、様々な教育計画を企画しています。 |
||||||||||||||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 急性・重症患者看護 ●認定看護師 感染管理、緩和ケア、集中ケア、小児救急看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア |