文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 日本大学医学部附属板橋病院 > 芳田直楓

先輩ナース特集

Profile

氏名
芳田直楓(ハタナオカ)
病院名
日本大学医学部附属板橋病院
所属診療科目
救命救急センター
役職・資格
看護師(技手補)
卒業学校
学校法人医療創生大学
卒業年
2021年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

学生時代から救急部門で勤務したいという強い思いがありました。日本大学板橋病院は、特定機能病院であると共に、二次・三次救急を受け入れる医療機関で救命救急センターを併せ持ちます。また東京都における脳卒中外科集中治療センター・スーパー総合周産期センター・こども救命センターの役割を担い、CCUネットワーク・急性大動脈ネットワーク・熱傷救急ネットワークにも参画しています。このように様々な重症患者を受け入れており,高度な医療を実際に見て体験して学ぶことができる医療施設であるため入職したいと思いました。

病院選びで重視した点

自分の学びたい医療(救急・重症集中患者の対応)が充実している施設であることや、研修などの教育が充実していることを重視しました。また地方から上京して就職するため、病院の近くに寮があることも決め手の一つとなりました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■2月
 病院研究


[最終学年]
■9月
 採用試験
 内定

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

分からないことや覚えることが多く不安も多い中、帰宅してから自己学習を進めたり、知識技術を身に着けていくことはとても大変だと思いました。しかし自信がないことや分からないことは、現場で先輩に優しく教えもらえ、日々の振り返りも毎回行ってくれます。ですので分からないまま終わることなく、自分の身になるため嬉しく感じます。また新人のための集合教育研修や基礎看護技術研修があるため、自部署以外の新人看護師と会う機会があります。自分だけでなく、みんなも同じ不安や悩みを抱えていることがわかり、お互い頑張ろうという気持ちになれます。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 病院オリエンテーション(3日間)
 病棟オリエンテーション(5日間)   

■5月
 新人集合教育研修
 病棟新人勉強会(OJT)

■6月
 新人集合教育研修
 病棟新人勉強会(OJT)

■7月
 基礎看護技術習得研修(少人数制)
 病棟新人勉強会(OJT)

■8月
 病棟新人勉強会(OJT)

■9月
 基礎看護技術習得研修(少人数制)
 病棟新人勉強会(OJT)

■10月
 新人集合教育
 基礎看護技術習得研修(少人数制)                                  

■11月
 病棟新人勉強会(OJT)

■12月
 基礎看護技術習得研修(少人数制)
 病棟新人勉強会(OJT)

■1月
 新人集合教育
 病棟新人勉強会(OJT)

■2月
 基礎看護技術習得研修(少人数制)
 病棟新人勉強会(OJT)

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院

〒173-8610 東京都 板橋区大谷口上町30-1

  • 病床数/1022床
  • 診療科目/総合内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器肝臓内科、小児科、新生児科、精神神経科、皮膚科、外科、脳神経外科、整形外科、産科、婦人科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、放射線診断科、麻酔科(ペインクリニック)、歯科、リハビリテーション科、心療内科、脳神経内科、臨床検査医学科、救命、他専門外来多数あり
  • 看護方式/固定チームナーシング方式、
  • 看護配置/特定機能病院入院基本料7対1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(369件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護師、有資格者の方 登録はこちら