文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 神鋼記念病院 > K・T

先輩ナース特集

Profile

氏名
K・T
病院名
神鋼記念病院
所属診療科目
消化器内科・膠原病リウマチ科
役職・資格
看護師
卒業学校
神戸市医師会看護専門学校
卒業年
2022年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

神鋼記念病院に入職を決めたきっかけは、実習先として何度か病院に来る機会があり、病院の雰囲気を知ることができていたことと。コロナ禍でリモートでの病院説明会が多いなか、神鋼記念病院は実際に病院へ行き、説明を受けることができたことです。
私自身、入職する場所は病院全体や病棟の雰囲気を知っておきたいという思いがありました。しかし、コロナ禍ということもあり実習や病院見学会はリモートなってしまうことが多かったです。その中で、神鋼記念病院では感染対策を行なったうえでの病院見学会の開催、病棟で看護師さんに指導を受けながら実習を行なうことができました。また、実習の最後には指導者の方から温かいメッセージをいただく機会があり、神鋼記念病院に入職を決めました。

病院選びで重視した点

病院選びで重視した点は、入職を決めた理由でも記しましたが「病院全体の雰囲気」や「病棟の雰囲気」です。
病院のホームページなどでも知ることはできましたが、実際に病院へ行くほうが自分が働いているイメージがしやすいと思います。実習に行くことができなかった病院の見学会に参加する際は、「リモート」よりも「実際に自分が行ける病院」を意識しました。
その他には、自分が働きたいのはどんな病院なのかを考え、取り寄せた病院の資料をもとに、さらに「新人研修が充実しているか」「福利厚生は整っているか」などを比較しながら選びました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

【最終学年の前年】
■2月
資料請求

■3月
病院研究

【最終学年】
■4月
病院説明会に参加

■5月
面接

■6月
病院説明会に参加

■7月
面接

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

看護師1年目で苦労したことは、優先順位をつけて行動することでした。
看護学生の時は、実習で最大2名の患者さんしか受け持つ機会がありませんでしたが、今の病棟では5〜8名程度の患者さんを受け持つことがあります。入職して最初は患者さんの受け持ちが少ないですが、徐々に受け持つ人数が増えてくると、やならければならない業務も増えてきます。その都度、優先順位を考えて行動しなければいけないことに苦労しました。
今でもどうすればいいか悩む場面も多くありますが、その都度先輩に相談し、アドバイスをもらいながら業務に取り組んでいます。

嬉しかったことは、患者さんが笑顔で退院していく姿を見ることができたときです。入院中は疾患や治療で辛い思いをすることもあり、悲観的になっている姿を見ることも少なくありません。しかし、治療を乗り越えて退院していく患者さんや、そのご家族の笑顔や嬉しそうな表情を見ることができたときは、とても嬉しく、看護師をしていてよかったなと実感します。

新人研修内容の特長

神鋼記念病院の新人研修はグループワークが多く、同期との仲を深めながら学習することができます。その中でもリフレッシュ研修では、同期と今の悩みを共有したり、先輩に不安なことを相談する機会がありました。
新人研修が終わると他病棟の同期とは話す機会が減ってしまうので、研修で集まることができてよかったと思っています。またリフレッシュ研修では、普段の業務が忙しく相談する機会を逃してしまったことを先輩看護師に聞くことができ、分からないないことをそのままにせずにできました。
また、神鋼記念病院は病院のラダーに沿って研修を行なっているので、自分のレベルにあった研修を受講することができています。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
☆入職☆
オリエンテーション
新人集合研修
電子カルテ操作研修
スキンケア研修

■5月
患者の受け持ち
夜勤開始
自部署での採血
留置針研修

■6月
リフレッシュ研修
移乗研修

■7月
褥瘡
糖尿病研修

■8月
日勤自立
輸血研修
ポジショニング研修

■9月
リフレッシュ研修
口腔ケア研修

■10月
■11月
がん看護研修
感染対策研修

■12月
夜勤自立
緊急入院患者受け持ち開始

■3月
看護の振り返り研修
リフレッシュ研修

検索

病院所在地 卒業年    

神鋼記念病院:看護師就職はブンナビ看護

社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院

〒651-0072 兵庫県 神戸市中央区脇浜町1-4-47

  • 病床数/333床
  • 診療科目/内科・血液内科・腫瘍内科・糖尿病代謝内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・精神科・小児科(休診中)・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・放射線診断科・放射線治療科・麻酔科・呼吸器外科・救急科・リウマチ科・脳神経内科・消化器外科・乳腺外科・病理診断科
  • 看護方式/固定チームナーシング(一部受け持ち制)
  • 看護配置/一般病棟 7対1入院基本料

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(406件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度

ca