当院は子育て中のスタッフが多く、理解があり私の第一優先であった『家庭と両立できる環境』であることです。スタッフ間で理解があるだけでなくそのようなフタッフが多いということは病院全体で理解のあるのだと感じたからです。
また当院は200床満たない病院ですが、新人研修がしっかりと組み込まれていたことも大きな理由の一つです。
家庭と両立できる環境であるかどうかです。また、看護師1年目は大切な時期であると思うので新人教育・研修がしっかりしているかどいうかも重視しました。
[最終学年の前年]
■3月
病院研究
[最終学年]
■4月
病院研究
■7月
病院説明会参加
■2月
国家試験
手術室の配属ですが、看護学校での実習のほとんどが病棟実習で手術室実習は見学の2日目だけだったため、本当に全てが初めてのことだらけで覚えることがいっぱいです。しかし、オベの器械出しに初めてついた時は緊張はもちろんですが、とても感動しました。オペナースになったんだなと実感でき嬉しかったです。
他院では研修期間が1〜2週間のところが多いようですが、当院では1ヶ月設けられており、じっくり丁寧に教育してもらえます。また院外研修も適宜組み込まれていたり、個人的に希望すれば受講費の補助もあるため、学べる環境が整っています。
■4月
☆入職☆
全体研修
■5月
配属
院外研修(1日)
■6月
フォローアップ研修(1日)
■9月
院外研修(2日)
全体研修(1日)
■10月
院外研修(1日)
■11月
フォローアップ研修(1日)
■3月
ナラティブ発表
〒236-0021 神奈川県 横浜市金沢区泥亀2-8-3