当院に入職を決めた理由は、以前よりリハビリテーション看護に興味を持っていたからです 。インターンシップを通じてリハビリに特化している病院だと知り、患者さんのできなかったADLができるようになっていく回復過程に深く関われると感じ、入職したいと思い志願しました。また現在子育てをしているため、子育て中のナースが多い職場であることで、仕事と子育て両立しやすい環境であることも、入職理由の一つです。実際入職してから子供の学校行事の際はお休みをいただいており、とてもありがたいです 。
教育体制が整っており、一人ひとりにプリセプターがついて、悩みや相談を日々伝える環境があるかということが重要だと思います。またインターンシップや説明会に参加し 、病院の雰囲気を感じ、自分が働いていることを想像できるかも意識しました。
■6月
学内合同説明会に参加
■8月
インターンシップに参加
■10月
採用面接
[最終学年]
■2月
国家試験
看護学校での授業や実習で学んできたことを理解していたつもりでありましたが、実際に1人の看護師になって関わることで、知識不足や理解が無いことを痛感してとても苦労しました。しかし自分が勉強をして自分の行動などを振り返り 、患者さんとのアセスメントに結びついたときに嬉しさを感じ、先輩看護師に誉めて頂いたことは嬉しかったです 。
リフレクションシートを使用して3名の患者さんとの関わりを振り返りました。その振り返りを 新人同士で発表した際に、別の科で働いている同期も同じ悩みを抱えながら働いていることを知り、研修を通じて改めて頑張っていこうという気持ちの切り替えができてよかったです 。
■4月
☆入職☆
先輩看護師のシャドウイングをしながら病棟業務開始
■6月
報告・連絡・相談
感染対策、医療安全
■11月
リフレクションを通しての学び
■1月
夜勤シャドウイング開始
〒661-0953 兵庫県 兵庫県尼崎市東園田4丁目23番1号