文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 上白根病院 > N・S

先輩ナース特集

Profile

氏名
N・S
病院名
上白根病院
所属診療科目
整形外科・脳神経外科
役職・資格
看護師
卒業学校
聖灯看護専門学校
卒業年
2024年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

入職した病院は、地域の人々に頼られ、信頼される病院であるために24時間365日救急対応している二次救急医療機関であり、高齢者救急をはじめ、地域で発生する救急患者の初期診療と入院治療を担っています。そのため、救急対応から手術、回復過程、退院に向けた地域連携が学べると考えました。また、病院見学をした際に、医師、看護師、理学療法士、MSWなど多職種でカンファレンスを行い、連携している様子を見て、患者さん一人ひとりに寄り添った看護をしている印象を持ちました。加えて、職員が患者さんに対し、目線を合わせて笑顔で接している姿を見て、この病院の一員になって働きたいと思いました

病院選びで重視した点

私が病院選びで特に重視した点は2つあります。1つ目は、地域に寄り添える病院かということです。地域医療は、地域の人々の健康を守るために欠かせない存在です。私は、慢性的な病気や高齢化などの問題を抱えた地域の人々がより良い健康状態を維持できるように貢献し、また、病気やケガをした際は、住み慣れた地域の病院で、適切な退院先を目指して療養していくことをサポートできる看護をしたいと考えていました。2つ目は自分らしい働き方が出来る職場であるかという点です。ワークライフバランスを実現することで、ストレスの軽減や充実感の向上、健康維持など、さまざまなメリットが得られると考えました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■6月
 看護学校で実施した合同病院説明会に参加

■9月
 病院見学会に参加


[最終学年]
■5月
 採用試験

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

看護師1年目に苦労したことは、看護学校で学んだ理論と実務のギャップです。実際の現場では、さまざまな医療処置や操作が求められ、多重課題に対処しなければなりません。それらを安全、正確かつ迅速に行うこと、優先順位をつけてタイムスケジュールを組むことが難しく大変苦労しました。加えて、さまざまな病状や状況に対応するために、自己学習や経験を積みながら技術を磨く必要がありました。嬉しかったことは、患者さんのケアやサポートを通じて、少しずつ自分の成長を感じることが出来ました。自分の努力や学びが患者さんの状態改善や安心感につながった時には、大きな充実感を感じることが出来ました。

新人研修内容の特長

私が入職した病院の新人研修の特徴は、新人サポートチームが中心となり看護知識、病態の学習、技術演習等の研修があるところです。また、看護技術の獲得目標や課題がサポートチーム以外の看護師にもわかるように、1年間のプログラムが設定されており、病棟全体で新人看護師の育成支援があります。研修では他病棟に配属された同期たちと共に行うことで、各病棟の特徴や横のつながりを得ることが出来ます。加えて、eラーニングで時間や場所を選ばずに自己研鑽することが出来ます。個別では、毎月振り返りを行い、達成したことや課題を見つけ、新たに目標設定をすることや、そこから出た悩みや不安など精神的支援もしてくださいます。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 ・メンバーシップ研修@ ・血糖測定、皮下注射、薬剤ミキシング

■5月
 ・採血、与薬

■7月
 ・酸素管理、吸引、静脈内注射、BLS研修

■9月
 ・メンバーシップ研修A・輸液ポンプ、シリンジポンプ管理、膀胱留置カテーテル挿入

■10月
 ・褥瘡観察と評価
 ・静脈注射承認試験

■12月
 シュミレーション演習

■2月
 ・ドレナージ管理、麻薬管理

■3月
 ・1年間の振り返りと次年度の課題

検索

病院所在地 卒業年    

上白根病院:看護師就職はブンナビ看護

医療法人社団恵生会 上白根病院

〒241-0002 神奈川県 横浜市旭区上白根 2-65-1

  • 病床数/150床
  • 診療科目/内科・循環器内科・呼吸器内科・糖尿病内科・消化器内科・神経内科・リウマチ科・外科・消化器外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・血管外科・眼科・婦人科・皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科
  • 看護方式/固定チームナーシング
  • 看護配置/一般入院基本料2(10:1)

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(406件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度

ca