病院の説明や見学をしたときに笑顔で挨拶をしてくれ、病棟やスタッフの雰囲気がとてもいいなと思いました。面接の時に、研修期間も多く設けられていること、必要な技術や知識を身に付けられる点、自分のペースに合わせて夜勤を開始する話もあり自分に合っているなと感じ、入職することを決めました。
重視した点は、研修などの教育体制がしっかりしていることと、病棟の雰囲気です。
■1月
就職サイトが主催する就職説明会に参加。気になった病院の見学に行く
■5月
数か所、採用試験を受ける
内定
■2月
国家試験
1年目は上手くいかないこと、覚えることなど多く、ほぼ毎日勉強の日々を過ごしていました。なんとかついていこうと必死で、失敗ばかりで心が折れそうになってしまうこともありましたが、先輩が気にかけてくれたり、相談にのってくれたおかげで頑張ることができたと思います。私は人見知りなのですが、先輩方が気軽に話しかけてくれるので、分からないことなどもすぐに聞きやすく本当に救われています。
いろいろな疾患の方がいるので、勉強面や技術面で大変な時もありますが、たくさんの知識を身に着けることができ成長している実感を持てる職場です。
東京リバーサイド病院は、研修から看護技術を教えてもらい、人体模型を使用して胃管挿入や吸引、食事介助などの技術研修の時間があり、現場で生かせる技術を学べたことはとても役に立ちました。人体模型で実践できるので不安がなくなるまでやることができ、安心してて学ぶことができました。
〒101-0062 東京都 千代田区神田駿河台2丁目3番地(法人本部所在地) 都内各病院所在地(葛飾区・荒川区・北区・町田市)