「先輩の支えで助産師として成長」
私が今働き続けられているのは、学べる環境と先輩の支えがあったからです。私は、女性の一生に寄り添いたい・女性の味方でありたいと思い助産師になりました。自施設は婦人科などの混合病棟です。まさに妊産褥婦・新生児のケアからターミナルまで、女性の一生に関わる看護を学べました。そして、院内の助産業務だけでなく思春期出前講座なども実践でき、助産師の専門性も高められる環境でした。看護師の土台と助産師の専門性は、ハイリスク妊産褥婦の対応だけでなく、赤十字救護班で被災地に赴いた際にもとても役立ちました。安心して学べたのは、私に寄り添い、環境づくりや成長のサポートをしてくれた先輩のおかげです。先輩の言葉「あなたの10年は私の10年でした。心配ない。ちゃんと見ているから。大丈夫、ずっと見ているからね。」は私の宝物です。今は、恩返しをする気持ちで後輩育成をしています。
〒321-4308 栃木県 真岡市中郷271