星ヶ丘医療センターは「地域医療を推進する」という使命のもと、当院を必要とする地域のあらゆる状況の患者さんに安心して医療を受けていただけるよう、高度急性期病棟、急性期病棟、回復期病棟や地域包括病棟という様々な機能を有する病棟があります。病棟によって患者さんの状態は異なりますが、どの病棟であっても患者さんが生活の場に戻るために今できる最善は何かを考え、看護を提供しています。また、看護師をはじめ医師やリハビリテーション技師、薬剤師、栄養士、MSWなどの多職種で情報共有や連携をしながら、患者さんやご家族さんにより良い医療サービスを提供できるよう努力しています。訪問看護ステーションでは、住み慣れた場所で暮らし続けられるように、地域の医師、ケアマネージャー、介護職の方々と連携をしています。
私たちが看護する上で大切にしていることは、長い歴史の中で培われた「患者さんを尊重し、安心できるあたたかい看護」を提供することです。これは「心と心がふれあう看護」を理念とする星ヶ丘マインドです。どんな人にも、人それぞれの人生の経験と大きな力を持っています。私たちはその人の持つ力を最大限に引き出せるよう看護実践に取り組んでいます。
郵便番号 | 〒573-8511 |
---|---|
住所 |
大阪府 枚方市星丘4丁目8−1 ![]() |
電話番号 | 072-840-2641 |
施設認定・第三者認定 | 地域医療支援病院、大阪府がん診療拠点病院、救急告示病院、災害医療協力病院、プレアボイド報告施設、臨床研修指定病院、日本医療機能評価機構認定病院(3rdG:Ver1.1) |
開設年月日 | 1953年 1月 16日 |
病院長名 | 細野 昇 |
看護部長名 | 北田 美奈子 |
病床数 | 580床 |
職員数(看護職員数) | 850名 (400名) |
平均年齢(看護職員) | 35歳 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
診療科目 | 総合内科、脳卒中内科、糖尿病内科、腎臓内科、緩和ケア科、化学療法科、呼吸器内科、消化器内科、感染制御内科、循環器内科、精神・神経科、脳神経内科、小児科、外科、整形外科、スポーツ整形外科、形成外科、脳神経外科、脳血管内治療科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科・歯科口腔外科、臨床検査科、病理診断科、救急科、健診科 |
外来人数 | 500名/日平均 |
入院人数 | 400名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1入院基本料 回復期病棟、地域包括ケア病棟、ICU、SCU、小児病棟、緩和ケア病棟、外来部門、手術室、透析室、健診センター、訪問看護ステーション |
理念・方針 | <医療理念> 地域の皆様に心のこもった良質な医療を提供する。 <基本方針> 1.患者さんの視点に立った質の高い医療を提供する。 2.全職員の専門性を結集したチーム医療を行う。 3.急性期医療・リハビリテーションを通じて地域包括ケアの一翼を担う。 4.医療安全・院内感染防止を推進する。 5.地域に求められる優れた医療人を育成する。 6.地域の皆様に医療や健康増進の情報を発信する。 |
病院HP | http://hoshigaoka.jcho.go.jp/ |
大阪府高槻市阿武野1丁目1番1号
―
大阪府大阪市福島区福島4-2-78
JCHO大阪病院(旧 大阪厚生年金病院)は、201・・・・
大阪府大阪市福島区福島4-2-78
JCHO(ジェイコー)は、全国に57病院、近畿・中・・・・
大阪府大阪市大正区北村3-4-5
地域の中核病院として急性期から回復期・慢性期まで良・・・・
大阪府大阪市港区磯路1丁目7-1
大阪みなと中央病院は、やさしくあたたかく、その人ら・・・・
大阪府岸和田市額原町1001番地
当院は、急性期医療に特化し、地域の中核病院として、・・・・