私たちの病院は地域との関わリがたいへん深い病院です。本院を中心に、市内6ヶ所に診療所を持ち、地域の中核病院として、急性期医療から在宅医療に至るまでさまざまな医療ニーズに応えています。その中で、患者さんやご家族の方と最も密接な関わリを持つのが看護師です。私たちは一人ひとりの患者さんから、あるいはご家族の方から「看護がいいのでこの病院で治療を受付たい」と言われるような、そんな看護師を目指したいと思っています。
2011年4月には急性期対応新病院として新京都南病院を開院しました(開院当時102床⇒現107床)。京都南病院199床も機能的に再整備し、各々の専門性を発揮しチームで連携しつつ、より良い地域医療の提供を目指しています。充実した教育体制で、あなたの望む場所でキャリアを向上でき、ワークライフバランスで働きやすく、働き続けられる職場です。
郵便番号 | 〒600-8876 |
---|---|
住所 |
京都府 京都市下京区西七条南中野町8 ![]() |
電話番号 | 075-312-7361 |
施設認定・第三者認定 | 厚生労働省医師臨床研修指定病院・日本内科学会認定医制度教育病院・日本外科学会認定医制度修練施設・日本救急医学会救急科専門医指定施設・日本核医学会認定医教育病院・日本整形外科学会認定医研修施設など |
開設年月日 | 1953年 11月 1日 |
病院長名 | 住岡秀史 |
看護部長名 | 堤 恵子 |
病床数 | 199床 |
職員数(看護職員数) | 450名 (200名) |
平均年齢(看護職員) | 29歳 |
看護方式 | チームナーシング |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、糖尿病内科、アレルギー科、精神科、心療内科、外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、こう門外科、リハビリテーション科、リウマチ科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、麻酔科など |
付属施設 | 診療所6ヶ所、介護老人保健施設ぬくもりの里、グループホームぬくもりの里、訪問看護ステーション、在宅療養部、ヘルパーステーションみなみ |
外来人数 | 331名/日平均 |
入院人数 | 178名/日平均 |
看護配置 | 【京都南病院 204床】 障害者施設等入院基本料(10対1) 地域包括ケア病棟入院料1(13対1) 看護職員配置加算:有 看護補助者配置加算:有 【新京都南病院 102床】 一般病棟 7対1入院基本料 |
理念・方針 | 京都南病院の目標 「三本の柱」 @ みんなのかかりやすい病院 A よりよい医療をめざす病院 B 社会の進歩に役立つ病院 ※地域とのつながりを大切にした保健・医療・福祉活動を提供していきます |
病院HP | http://www.kyotominami.or.jp/ |
京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5(康生会武田病院)
武田病院グループは、「患者さんとの間に思いやりと信・・・・
京都府京都市下京区七条御所ノ内北町94
―
京都府宇治市宇治里尻36-26
「地域に根差した看護がしたい人はココ!」 私たち・・・・
京都府京都市南区吉祥院八反田町32番地
「在宅・社会復帰を目指した看護がしたい人はココ!」・・・・
京都府京都市伏見区石田森南町28-1
「総合病院で、寄り添う看護がしたい人はココ!」 ・・・・
京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5
「救急看護がしたい人はココ!」 当院では「思いや・・・・
京都府京都市西京区桂御所町1番地
災害に強い病院を目指して、「免震構造」「地下貯水槽・・・・