日本赤十字社 |
---|
神戸赤十字病院は、神戸東部副都心HAT神戸に、急性期病院として2003年(平成15年)に設置され、併設の兵庫県災害医療センターの後方病院として、災害救急医療の拠点の一翼を担っています。
当院では、赤十字精神に基づき個々の患者さまの人権や意思を尊重して最善の看護サービス提供に努力しています。
また、赤十字病院の役割の一つに救護活動があります。国内外の救援活動に力をいれており、災害救護訓練や語学研修に参加し必要な知識と実力を付けていきます。
2022年卒向けの採用活動がスタート致しました!
施設説明会にぜひお越しください!
お待ちしております。
☆資料請求は当院HPよりお願いします!⇒https://www.kobe.jrc.or.jp/kakuka_kakubu/p_kangobu/boshu/seikyu_form.html
郵便番号 | 〒651-0073 |
---|---|
住所 |
兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通1-3-1 ![]() |
電話番号 | 078-231-6006 |
施設認定・第三者認定 | 基幹災害医療センター |
開設年月日 | 2003年 8月 1日 |
病院長名 | 山下 晴夫 |
看護部長名 | 松本 ゆかり |
病床数 | 310床 |
職員数(看護職員数) | 689名 (351名) |
平均年齢(看護職員) | 33歳 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 |
診療科目 | 内科、心療内科、呼吸器内科、 消化器内科、循環器内科、脳神経内科、糖尿病・代謝内科、外科、心臓血管外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、婦人科、小児科、皮膚科、泌尿器科、 耳鼻咽喉科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、病理診断科、形成外科 |
付属施設 | 兵庫県災害医療センター(併設) |
外来人数 | 500名/日平均 |
入院人数 | 290名/日平均 |
看護配置 | 7:1看護 |
理念・方針 | 『わたくしたちは、医の倫理と人道・博愛の赤十字精神にもとづき、みなさまの健康に奉仕いたします』 1 患者さまの人権と意思を尊重し、根拠に基づいた、安心と満足が得られる医療を提供します。 2 地域医療機関と連携して、地域全体で一貫した医療を提供します。 3 救急医療、災害救護・国際救援活動を行います。 4 内外の医療従事者の育成に努めます。 5 わたしたちは、日々研修・研鑽し、明るく活力ある職場づくりに努めます。 |
病院HP | http://www.kobe.jrc.or.jp/ |
兵庫県加古川市加古川町本町439番地
★WEB面談会を開催しています★ こちらのページを・・・・
兵庫県尼崎市稲葉荘3−1−69
良質な医療を、働く人々に、地域の人々に、そして世界・・・・
兵庫県神戸市中央区籠池通4丁目1-23
当院は、神戸市街地を見下ろす山手に立地しており、三・・・・
兵庫県神戸市中央区港島南町2-2
神戸市民病院機構は「市民の生命と健康を守る」を使命・・・・
兵庫県多可郡多可町中区岸上280
こちらは2020年12月現在の病院ホームページから・・・・
兵庫県神戸市北区惣山町2‐1‐1
当院の看護は、3つのH(Hand(手)は手の温もり・・・・
兵庫県姫路市下手野1-12-1
日々患者さまやご家族と共感しながらケアを行っていま・・・・