独立行政法人 |
---|
笑顔がいい!元気がいい!そんな看護師を目指したいあなたへ。徳島病院で一緒に働いてみませんか。
当院は、神経・筋難病の方が多く入院されています。私たちは呼吸や食事、移動といったあらゆる基本的欲求の充足を大切にした看護をおこなっています。さらに日々の生活に笑いや和みがあり、生き甲斐についても患者さまと一緒に考える看護を行っています。患者さまと看護する自分とが、ひとりの人として向き合っていくことを目指しています。看護は、意思決定への支援、呼吸器管理等専門的な実践と合わせ、チーム医療としてリハビリテーションや生き甲斐づくりにも目を向けています。
当院の環境は四国山脈の北麓の丘陵にあり、雄大な吉野川と吉野川平野を隔てて遠く阿讃の連山を望むことができます。豊かな自然に身をおき、四季の変化を感じあなた自身も癒されて感性を磨いてほしいと思います。
神経・筋難病、筋ジストロフィーの専門的医療施設として徳島県における難病医療ネットワークの拠点病院であり、四国の基幹施設となっています。また、内科・消化器内科・整形外科・リハビリテーション科等の一般医療でも地域に貢献しています。神経・筋難病における歩行障害のリハビリテーションでは、ロボットスーツを利用した組みをしています。パーキンソン病の患者さんに意欲高揚リハビリも実施しています
郵便番号 | 〒776-8585 |
---|---|
住所 |
徳島県 吉野川市鴨島町敷地1354 ![]() |
電話番号 | 0883-24-2161 |
開設年月日 | 1945年 12月 1日 |
病院長名 | 西野 洋 |
看護部長名 | 藤江 孝美 |
病床数 | 300床 |
職員数(看護職員数) | 245名 (198名) |
平均年齢(看護職員) | 37歳 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
診療科目 | 内科、神経内科、消化器内科、呼吸器科、小児科、外科、整形外科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科 |
外来人数 | 94名/日平均 |
入院人数 | 240名/日平均 |
看護配置 | 障害者施設等入院基本料1(7対1) |
理念・方針 | 私たちは、病気を持つ人々に寄り添い、専門性のある温かい看護を提供します。 〜てとめとくちに温かいこころを〜 |
病院HP | http://www.hosp.go.jp/~tokusimahosp-nho/ |
徳島県徳島市蔵本町1丁目10-3
徳島県こちらは厚生労働省の情報(2020年5月1日・・・・
徳島県徳島市北常三島町2-34
こちらは厚生労働省の情報(2020年5月1日現在)・・・・
徳島県板野郡板野町大寺字大向北1-1
100床の一般病床、20床の結核ユニット、156床・・・・