りんくう総合医療センターは、泉州南部地域唯一の基幹病院として、急性期を含む専門医療を提供しています。
さらに、関西国際空港の開港時に新築され、医療の国際化に対応した立地条件と機能を有する高機能病院として、感染症センターや国際外来など、国の医療特区に指定された地域にあることから、これからの新しい医療への発展が望める素晴らしい環境にあります。
泉州地域で多い四大疾患(がん、心疾患、脳血管疾患、糖尿病)や、NICUを完備しハイリスク分娩も含めて年間分娩件数1,100件以上という実績をもち泉州広域母子医療センターとしての役割も担う病院です。
隣接する広域の三次救急医療機関である大阪府立泉州救命救急センターを統合し、病床388床の救命救急を含めた高度な救急診療と専門性の高い診療機能を融合させた新たな診療体制となります。
りんくう総合医療センター・大阪府泉州救命救急センター
採用試験、見学会・インターンシップ詳細はHPでご確認ください。
郵便番号 | 〒598-8577 |
---|---|
住所 |
大阪府 泉佐野市りんくう往来北2-23 ![]() |
電話番号 | 072-469-3111 |
施設認定・第三者認定 | 日本医療機能評価機構認定病院(バージョン:3rdG:Ver.1.0 一般病院2) |
開設年月日 | 2011年 4月 1日 |
病院長名 | 松岡 哲也 |
看護部長名 | 鈴木 千晶 |
病床数 | 388床 (378床+10床(感染症センター)) |
職員数(看護職員数) | 1098名 (519名) |
平均年齢(看護職員) | 34歳 |
看護方式 | チームナーシング継続受け持ち方式 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 新生児科 病理診断科 肺腫瘍内科、救急科 |
付属施設 | 大阪府泉州救命救急センター 泉州広域母子周産期センター 感染症センター |
外来人数 | 699名/日平均 |
入院人数 | 301名/日平均 |
看護配置 | 7:1看護 |
理念・方針 | 【看護局理念】 ■地域の中核病院として、急性期、救急、災害の医療ニーズに対応できる、質の高い看護を提供できる ■専門職として、主体性を持ち継続学習に努める 【看護局方針】 ■一人一人が自分の役割を認識し、主体的に行動する |
病院HP | http://www.rgmc.izumisano.osaka.jp/ |
大阪府富田林市向陽台1-3-36
看護は、病状・症状からくる生活の不自由さに焦点を当・・・・
大阪府岸和田市額原町1001番地
当院は、急性期医療に特化し、地域の中核病院として、・・・・
大阪府高槻市阿武野1丁目1番1号
当院は地域に根差した「急性期病院」。 総合病院で・・・・
大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-30
「人道・博愛の赤十字精神に基づき、すべての人の尊厳・・・・