熊大病院は、時の藩主細川重賢候が再春館を建てられて以来250年以上の歴史を持つ医療機関で、熊本で唯一の大学病院です。特定機能病院として最新最良の医療の提供はもちろん、地域の医療体制構築にも大きな役割を担っています。がん診療においては、都道府県がん診療連携拠点病院として、総合的ながん診療のレベルアップに取り組んでいます。
また、先進医療の開発と推進も大学病院に課せられた大きな任務であり、質の高い医療と臨床研究活動は一体の関係にあります。そのような活力維持のためにも若い力を伸ばすことは重要であり、専門性を持った看護師の育成など将来の医療人を育む教育研修活動にも力を入れています。教育という、一般病院には無い機能が備わっているということは、それだけ層の厚い診療体制が構築されているということです。平成22年度には新病棟も完成し、患者本位の診療をより効率よく実践する体制が強化されました。
郵便番号 | 〒860-8556 |
---|---|
住所 |
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 ![]() |
電話番号 | 096-344-2111 |
施設認定・第三者認定 | 特定機能病院入院基本料 |
開設年月日 | 1949年 4月 1日 |
病院長名 | 馬場 秀夫 |
看護部長名 | 山本 治美 |
病床数 | 845床 |
職員数(看護職員数) | 2081名 (835名) |
看護方式 | プライマリーナーシング |
診療科目 | 呼吸器内科/消化器内科/血液内科/膠原病内科/腎臓内科/糖尿病・代謝・内分泌内科/循環器内科/神経内科/心臓血管外科/呼吸器外科/消化器外科/乳腺・内分泌外科/小児外科/移植外科/泌尿器科/婦人科/小児科/産科/発達小児科/リハビリテーション部/皮膚科/形成・再建科/眼科/耳鼻咽喉科・頭頸部外科/歯科口腔外科/画像診断・治療科/放射線治療科/神経精神科/脳神経外科/麻酔科/救急・総合診療部 |
付属施設 | 学会認定研修施設等 |
外来人数 | 1498名/日平均 |
入院人数 | 746名/日平均 |
看護配置 | 7:1 |
理念・方針 | 【理念】 本院は、患者本位の医療の実践、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献する。 【基本方針】 ■ 患者の希望、期待、要求を尊重する医療の実践 ■ 安全安心で質の高い医療サービスの提供 ■ 優れた医療人の育成 ■ 先進医療の開発と推進 |
病院HP | http://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ |