「一人は万人のため万人は一人のために」という想いから、1976年に木戸病院は誕生しました。地域全体を大きな家族と捉え、地域全員の笑顔を支える町づくりの拠点病院を目指しています。患者さまが住み慣れた地域で治療・看護を受けられ、その人らしく生活できますように、保健・医療・福祉機関と協力して地域医療支援病院の役割を果たしていきたいと思います。
採用選考日 第1回 5月29日(月) 締切 5月19日(金)
第2回 6月19日(月) 締切 6月9日(金)
第3回 7月8日(土) 締切 6月23日(金)
郵便番号 | 〒950-0862 |
---|---|
住所 |
新潟県 新潟市東区竹尾4-13-3 ![]() |
電話番号 | 025-273-2151 |
開設年月日 | 1976年 5月 6日 |
病院長名 | 佐藤秀一 |
看護部長名 | 佐藤悦子 |
病床数 | 312床 |
職員数(看護職員数) | 543名 (222名) |
平均年齢(看護職員) | 37.1歳 |
看護方式 | チームナーシング+継続受け持ち制 |
診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、内分泌内科、腎臓内科、消化器内科、神経内科、婦人科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、歯科、口腔外科、放射線科、リハビリテーション科 |
付属施設 | 健診センター、なじょも(医療・介護・住まい複合施設) 、木戸クリニック、石山診療所、小規模多機能型居宅介護赤いふうせん、介護老人保健施設ほほえみの里きど |
外来人数 | 609名/日平均 |
入院人数 | 219名/日平均 |
看護配置 | 一般急性期病棟 7:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 地域包括ケア病棟 13:1 |
理念・方針 | 木戸病院理念:協同互助の精神に基づき、組合員、地域住民の医療・保健・衛生・福祉の向上を図る。 看護部の理念:その人らしく生きることを支援します。 |
病院HP | https://kido.iryo-coop.com/ |
新潟県南魚沼市 浦佐4132
地域の方々に信頼されるよう、安全・安心で温かな看護・・・・
新潟県新潟市北区木崎761番地
【新潟リハビリテーション病院】 新潟市北区に200・・・・
新潟県新潟市西区新通南3丁目3番11号
当院は、地域の医療機関と連携し急性期医療を中心に、・・・・
新潟県新潟市南区上下諏訪木770-1
-新潟市南区の中核病院として2016年2月に新築移・・・・
新潟県長岡市旭岡1丁目24番地
立川メディカルセンターグループは、地域からの信頼を・・・・