郵便番号 | 〒329-2145 |
---|---|
住所 |
栃木県 矢板市富田77 ![]() |
電話番号 | 0287-44-1155 |
施設認定・第三者認定 | ・保険医療機関 |
開設年月日 | 2009年 4月 1日 |
病院長名 | 須田 康文 |
看護部長名 | 村上 充子 |
病床数 | 240床 |
職員数(看護職員数) | 458名 (172名) |
診療科目 | 内科、総合診療科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、脳神経内科、外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、血管外科、小児科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、臨床検査科 消化器内視鏡センター 予防医学センター(人間ドック・健康診断) |
付属施設 | ・居宅介護支援事業所しおや ・しおや訪問看護ステーション(訪問看護・訪問リハ) ・通所リハビリテーション ・国際医療福祉大学塩谷看護専門学校 |
外来人数 | 447名/日平均 |
入院人数 | 161名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1入院基本料 |
理念・方針 | 【看護部理念】 「誠意を持って、やさしさと思いやりのある看護をしま す」 <目標> 1.患者様(対象)の尊厳と生活の質を尊重し、自立に向 けて支援します。 2.地域との連携を図り、地域の人々の健康増進に努めま す。 3.根拠に基づいた質のよい看護サービスを提供します。 4.専門職業人としての豊かな人間性と品位を保ち、自己 研鑽に努めます。 <育てたい看護師像> 1.組織の一員として役割の遂行 2.科学的根拠に基づいた看護美術 3.主体的に自己成長できる看護師 |
病院HP | http://www.iuhw.ac.jp/kangoG/shioya/index.html |
栃木県那須塩原市井口537-3
救急医療から予防医学まで、幅広い領域の医療サービス・・・・
栃木県下野市薬師寺3311-1
当院は、全国の医療に恵まれない地域で、医療を提供で・・・・
栃木県・ 千葉県 ・ 東京都 ・ 静岡県にあります。
国際医療福祉大学グループは、全国に5附属病院と関連・・・・