岡山市中心部に位置する当院は、平成28年12月に新築移転しました。病院名称も川崎医科大学総合医療センターに変更し、コンセプトは「川崎医科大学の附属病院として、安全・安心な医療を提供し、地域と共生する病院」です。先進的医療をチームで提供し、在宅医療に移行するシームレスな仕組みを他職種と共に実践しています。新人看護職員研修、経年別・役割別研修を院内外において実施し、看護実践能力の向上を目指した教育の仕組みが整っています。安心できる説明・安全なスキル・あたたかい笑顔で看護を提供します。
当院では、勤務する職員全員が働きやすい環境づくりに勤め、ワークライフバランスの充実を目指しています。
■看護ブログ
【おしゃべりほっとステーション】
病院で起こった珍事件・患者さんから褒めていただいた看護師のこと・寄せられた新着情報やお便りなどをここで紹介。
↓↓
URL : http://www.kawasaki-m.ac.jp/khpkango/blog/
随時更新中♪
郵便番号 | 〒700-8505 |
---|---|
住所 |
岡山県 岡山市北区中山下2-6-1 ![]() |
電話番号 | 086-225-2111 |
施設認定・第三者認定 | 地域医療支援病院 |
開設年月日 | 2016年 12月 1日 |
病院長名 | 猶本 良夫 |
看護部長名 | 新 美保恵 |
病床数 | 647床 |
職員数(看護職員数) | 1327名 (665名) |
平均年齢(看護職員) | 32.14歳 |
看護方式 | パートナーシップナーシングシステム |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 総合診療科 救急科、心療科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、脳卒中科、麻酔・集中治療科、中央検査科、病理科、総合健診センター |
付属施設 | 【関連施設】川崎医科大学、川崎医科大学附属病院、川崎医療福祉大学、川崎医療短期大学、川崎医科大学附属高等学校、幼保連携型認定こども園かわさきこども園、専門学校川崎リハビリテーション学院 |
外来人数 | 721名/日平均 |
入院人数 | 326名/日平均 |
看護配置 | 看護体制/7:1(一般病棟) |
理念・方針 | <看護の対象者と私たち提供者が互いに了解できる看護を提供します。> ・看護の専門性を追求し、看護の質を高める。 ・対象者の意思を大切にし、尊厳を傷つけることなくお互いを尊重し合う。 ・適正な看護要員の配置と業務の効率性を高める。 ・チーム医療において他部門との連携を深め、適正な業務分担を行う。 |
病院HP | https://g.kawasaki-m.ac.jp/khpkango/ |
岡山県倉敷市松島577番地
1994年に特定機能病院に承認された当院は、地域の・・・・
岡山県倉敷市松島577番地
1970年、当学園は「人間(ひと)をつくる 体をつ・・・・