社会福祉法人聖隷福祉事業団 |
---|
当院は、2008年に浜松市から聖隷福祉事業団が指定管理を受託し運営しています。
2014年4月には新病院に移転し、病床数225床と拡大。地域住民の方や全国から多くの患者さんがリハビリテーションに来られています。
主に摂食嚥下障害とスポーツ整形に特化したリハビリ医療を提供、様々な後遺障害に対するリハビリだけでなく、障害の発生や再発を防ぐ予防的なリハビリや、解決が困難な障害に対する挑戦的なリハビリにも取り組んでいます。さらに全身管理が必要な内科診療やスポーツ整形の膝や肩の手術も行っています。このリハビリチームの一員として、私たち看護師は24時間患者さんの傍にいて看護の本質である「生活を整える」という重要な役割を果たし、患者さんの自立を支援していきます。
浜松市リハビリテーション病院は、看護師として一人ひとりの患者さんにじっくり向き合い、看護の成果と回復の喜びを実感でき、患者さんの笑顔に出会える職場です。
郵便番号 | 〒433-8511 |
---|---|
住所 |
静岡県 浜松市中区和合北1丁目6-1 ![]() |
電話番号 | 053-471-8331 |
開設年月日 | 1999年 12月 1日 |
病院長名 | 藤島 一郎 |
総看護部長 | 山崎 律子 |
病床数 | 225床 |
職員数(看護職員数) | 427名 (133名) |
平均年齢(看護職員) | 39.4歳 |
看護方式 | チームナーシング・プライマリーナーシングの併用体制 |
診療科目 | 内科・整形外科・リハビリテーション科・歯科 |
外来人数 | 189名/日平均 |
入院人数 | 213名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 15:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 |
理念・方針 | 【看護部理念】 当院を利用してくださる方一人ひとりにやさしさと、ぬくもりを持って寄り添い、ともにいきていく力を支えます。 【看護部基本方針】 1.人間としての尊厳の尊重 ・その人の歩んできた人生や価値観を大切にする ・その人の意思(気持ち)をわかる努力をする ・その人が自己決定できるよう支援する 2.自信と責任を持ったケアの実践 ・専門的知識を深め、根拠のあるケアを提供する ・主体的かつ創造的に行動する ・地域との連携を図り、チームで退院後の生活支援をする 【看護部の役割】 疾患と障害を持たれた人が社会復帰できるよう、生活を整え、セルフケア能力を高める支援をすることです。 |
病院HP | http://www.hriha.jp/ |
静岡県静岡市駿河区下川原南11-1
<静岡徳洲会病院のポイント> 【急性期・慢性期・・・・
静岡県磐田市大原2042-4
【リハビリテーションと緩和ケア、慢性期医療への注力・・・・
静岡県浜松市中区北寺島町208-4オフィスH・M2階
「地域に根ざしたやさしい病院」を目指して1988年・・・・
静岡県浜松市南区田尻町120-1
ケアミックス型の病院であなたのやりたい看護を実現し・・・・
静岡県浜松市中区住吉2-12-12
どんな看護がしたいのか、そのためにどうしたらよいの・・・・
静岡県浜松市北区三方原町3453
『第8回 ワーク・ライフ・バランス大賞 』を受賞し・・・・
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2396-56
「地域に根ざした病院で、心和む看護を実現しよう」 ・・・・