「人道と博愛の精神」のもと、良質で適切な医療を提供し、長年にわたり地域の保健・医療を支えてきました。京都府の基幹災害医療センター、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院としての役割も担っています。ヘリポートを備えた救命救急センター、府全域の周産期医療情報ネットワーク事業の中核となる総合周産期母子医療センター、消化器センター、脳卒中センター等を備え、高度専門医療分野の更なる充実を図っています。
社会の変化に対応できる人間性豊かな看護師の育成を目指し、「赤十字医療施設のキャリア開発ラダー」を導入し、一人ひとりの看護師が臨床実践の経験を積み重ねながら主体的に成長していけるよう支援を行っています。
郵便番号 | 〒605-0981 |
---|---|
住所 |
京都府 京都市東山区本町15丁目749番地 ![]() |
電話番号 | 075-533-1264 |
施設認定・第三者認定 | 地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、京都府基幹災害医療センター、救命救急センター、総合周産期母子医療センター、臨床研修指定病院、臨床歯科研修指定病院、京都府エイズ治療拠点病院、高診療密度病院群(2群)、日本医療機能評価機構認定病院、ISO15189認定(検体検査・病理部門) |
開設年月日 | 1934年 11月 20日 |
院長名 | 池田 栄人 |
看護部長名 | 中島 路子 |
病床数 | 652床 (許可病床数 一般648床、結核4床) |
職員数(看護職員数) | 1470名 (753名) 2018/9/1現在 |
平均年齢(看護職員) | 35歳 |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち看護方式(デイパートナーシップ) |
診療科目 | 総合内科、リウマチ内科、糖尿病・内分泌内科、感染制御部(感染症科)、血液内科、消化器内科、循環器内科、脳神経・脳卒中科、呼吸器内科、腎臓内科・腎不全科、外科、乳腺外科、小児外科、呼吸器外科、形成外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、小児科、新生児科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科、心療内科、放射線診断科、放射線治療科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、リハビリテーション科、緩和ケア内科、病理診断科 |
付属施設 | 救命救急センター、総合周産期母子医療センター、健診センター、消化器センター、腎センター、急性期脳卒中センターなど |
外来人数 | 512名/日平均 |
入院人数 | 1423名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1入院基本料 |
理念・方針 | 人道と奉仕の赤十字精神に基づき、人々の生活の質の向上をめざして安全で安心できる看護を行います。 |
病院HP | http://www.kyoto1-jrc.org/ |
京都府京都市北区小山下総町27
当院は、賀茂川の水の流れにうつる春の櫻花・夏の祇園・・・・
京都府舞鶴市字浜1035
当院は京都府北部に位置する一般急性期の地域医療支援・・・・