東京都健康長寿医療センターの病院情報

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター

ブックマーク

  • 東京都健康長寿医療センター:看護師就職は文化放送ナースナビ

急性期高齢者専門医療の最前線で働く

全国でも数少ない高齢者専門の急性期病院です。
NST、褥瘡対策、退院支援、ICT、緩和ケア等、組織横断的なチーム医療を提供しつつ、血管再生医療や幹細胞移植療法等の最先端医療分野にも積極的に取り組んでいます。

東京都指定二次救急医療機関、災害拠点病院として、全夜間・休日救急並びに、CCU(心臓疾患集中治療室)、SCU(脳卒中集中治療室)にも対応。
2013年に移転した新施設では、緩和ケア病棟を新設、ICU、CCU、SCU、手術室を拡充しました。
高齢者医療のあるべき姿を提示、実践し、21世紀の高齢社会への貢献を目指しています。

病院情報

郵便番号 〒173-0015
住所 東京都 板橋区栄町35-2 地図
電話番号 03-3964-1141
開設年月日 2009年  4月  1日
センター長 許 俊鋭
看護部長名 太田 日出
病床数 550床  一般520床 精神30床
職員数(看護職員数) 885名 (500名)
診療科目 【内科系】
総合内科・高齢診療科、膠原病・リウマチ科、腎臓内科・透析科、糖尿病・代謝・内分泌内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器・内視鏡内科、脳神経内科、血液内科、 感染症内科、 緩和ケア内科、精神科

【外科系】
外科、血管外科、 心臓血管外科、脳神経外科、呼吸器外科、整形・脊椎外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科

【その他部門】
リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、救急診療部

【老年症候群外来】
もの忘れ外来、さわやか(排尿)ケア外来、骨粗鬆症外来、補聴器外来、嚥下外来、心不全外来、不整脈外来、ポリファルマシー外来、在宅支援外来、フレイル外来など

*診療科以外にも、 臨床検査科、病理診断科を設置
外来人数 594名/日平均
入院人数 393名/日平均
看護配置 一般病棟7:1
精神科病棟10:1
地域包括ケア病棟13:1
急性期看護補助加算25:1
理念・方針 【看護部理念】
当法人の理念に基づき、高齢者の尊厳を尊重するとともにもてる力を引き出し、QOLを支える質の高い看護を提供します。 

【看護部基本方針】
@患者さんの尊厳を守り、思いやりをもった温かな看護を提供します。
A疾病の治療・回復から在宅療養へと看護ケアの継続と、個別性のある看護を提供します。
B看護専門職として自己研鑽に努め、高齢者看護の専門性を追求します。
C看護学生・研修生の教育機関として、また地域の高齢者医療を支える人材の育成に貢献します。
D効率的な病院運営に積極的に参画します。
病院HP https://www.tmghig.jp/kango/
ページの先頭へ
[東京都][公的病院]の他の病院をチェックする
東京都立多摩北部医療センター

東京都東村山市青葉町1-7-1

東京都立病院機構のページをご覧ください。     ・・・・

東京警察病院

東京都中野区中野4-22-1

私達は、開院以来 患者さまが安心してCureとCa・・・・

東京都立東部地域病院

東京都葛飾区亀有5-14-1

東京都立病院機構のページをご覧ください。     ・・・・

地域医療機能推進機構(JCHO) 関東地区事務所(16病院)

東京都港区高輪3-22-12

JCHO(ジェイコー)は、全国規模の公的病院グルー・・・・

東京都立荏原病院

東京都大田区東雪谷4-5-10

東京都立病院機構のページをご覧ください。     ・・・・

虎の門病院

東京都港区虎ノ門2-2-2

【倫理観を備えた、自律した看護師を目指して】  ・・・・

東京都立多摩南部地域病院

東京都多摩市中沢2-1-2

東京都立病院機構のページをご覧ください。     ・・・・

関東中央病院

東京都世田谷区上用賀6-25-1

患者さんがここにきてよかった。あなたの大切な人もこ・・・・

東京都立豊島病院

東京都板橋区栄町33-1

東京都立病院機構のページをご覧ください。     ・・・・

東京蒲田医療センター

東京都東京都大田区南蒲田2-19-2

60年にわたり地域に密着した病院として、医療と健診・・・・