学校法人国際医療福祉大学 |
---|
2005年 国際医療福祉大学臨床医学研究センターとして学生の教育や研究拠点として全面的に協力する一方、看護教育に共通プログラムを導入。
さらに病院の特徴を盛り込んだ研修計画を策定し、一人ひとりのニーズに合わせたキャリア形成支援に力を入れています。
2017年9月、国際医療福祉大学市川病院として生まれ変わり、従来の診療に加え、研究、医療人の教育を行う医療機関として発展しようとしています。
募集職種(採用人数) (2018年採用) |
看護師:決定次第掲載します。 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2019年採用) |
看護師:若干名 |
募集職種(採用人数) (2020年採用) |
看護師:決定次第掲載します |
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:25名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書 |
選考方法 | 面接・小論文 |
お問合せ・採用窓口 | 国際医療福祉大学市川病院 п@047-375-1111 E-mail:jinjiichikawa@iuhw.ac.jp |
勤務地 | 千葉県 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2019年4月実績
主要手当:諸手当+夜勤手当(4回/月) その他手当:通勤手当、住宅手当、家族手当 |
||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
|
||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
||||||||||||||||
退職金制度 | 有 | ||||||||||||||||
社会保険 | 私学共済年金及び健康保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 4週8休 年次休暇 初年度 10日 夏期休暇・冬期休暇、慶弔休暇制度 |
||||||||||||||||
寮社宅 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | 院内保育所あり | ||||||||||||||||
その他福利厚生 | 医療費還付制度 研修施設:那須セミナーハウス、湯布院セミナーハウス |
||||||||||||||||
教育 | 国際医療福祉大学大学院進学支援制度 認定看護師奨学金制度 認定看護看護管理者奨学金制度 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.38年 | ||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 8.6日 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 感染管理 |