医療法人協和会 |
---|
大阪・兵庫に6病院を有する関西最大級の医療グループです。(総床数2519床)
急性期、救急、回復期、慢性期、緩和ケア、産科と様々な領域があり、看護師として多くの経験を積むことができます。
「看護職員一人ひとりの能力を最大限に生かし、組織の活性化を図り、夢ある職場づくりを目指す」を看護部基本方針に掲げ、目指す看護の実現に向けて、共に成長できる看護部でありたいと考えています。看護する喜びや素晴らしさをわかちあい、医療法人協和会であなたの看護を創造してみませんか?
2019年卒業予定の方を対象に奨学金を貸与致します。
対象者 医療法人協和会に入職を希望する方(看護師免許取得予定の方)
貸与金額 @60万円 A120万円
返済の免除 @医療法人協和会の病院で1年間勤務 A2年間勤務
募集期間 9月30日まで
*2020年以降に卒業予定の方には、年間60万円(貸与期間と同期間の勤務で返済免除)を貸与致します。
問合せ先 医療法人協和会人事部 採用担当
TEL:072-758-9601
募集職種 (2019年採用) |
看護師:若干名 |
---|---|
募集職種(採用予定人数) (2020年採用) |
看護師:80名、助産師:若干名、准看護師:5名 |
募集職種(採用予定人数) (2021年採用) |
看護師:決定次第掲載します |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
必要書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
選考方法 | 小論文(800字程度)、面接 |
お問合せ・採用窓口 | 医療法人協和会 法人本部 人事部 採用担当 畑中 TEL:072-758-9601 E-mail:hatanaka@kyowakai.com |
勤務地 | 大阪府、兵庫県 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2018年4月実績
主要手当:前払手当、夜勤手当(4回分)の合計 ※助産師は別途分娩手当(5,000円/件)あり |
||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
日勤 実働7時間30分 夜勤 実働15時間00分 |
||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回(1.5%) 賞与 年2回(3.8ヶ月) |
||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 | ||||||||||||||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||
休日休暇 | 週休2日制、年次有給休暇(初年度11日)、慶弔休暇、育児休業制度、産前産後休暇、介護休業制度、看護研修休暇など | ||||||||||||||||||||
寮社宅 | ワンルームマンション有り(勤務場所から5〜10分程度の場所にあります) | ||||||||||||||||||||
被服 | 貸与 | ||||||||||||||||||||
保育施設 | 24時間保育所あり | ||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 財形貯蓄、会員制リゾートマンション職員割引制度、各種クラブ活動(バレーボール、フットサル、バスケットボール、テニス、ソフトボール、マラソン、華道、習字など) | ||||||||||||||||||||
教育 | 法人内のどの病院でも研修センターと院内の研修で支援を行います。 ・卒後3年間は全員が受講できる研修を行います。 ・受講したい研修には、希望して受講することもできます。 ・研修プログラムは、法人看護キャリア開発ラダーに基づいて計画されています。 ・研修は各病院の院内研修と連動しており、現場での実践に活用できます。 ・全職員を対象とした研修も行っており、多職種との交流もできます。 |
||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.5年 | ||||||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 12.2日 | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護 |