医療法人財団康生会 |
---|
「救急看護がしたい人はココ!」
当院では「思いやりの心」を基本に対象者と向き合い、看護を語り合える職場風土の醸成と自己研鑽に努めています。当院は以下のような特徴を持っています。
【24時間365日救急対応が可能!】
循環器内科や心臓血管外科、脳神経外科など、24時間体制で重症患者を受け入れており、年間6,000件もの救急搬送に対応。
【救急救命に対応できる看護師になれる!】
院内救急認定看護師養成講座を開講し、専門的な講義や実技を通して様々な角度から救急対応への力を養います。
【京都の玄関口でグローバルな看護に挑戦!】
京都の玄関口・京都駅から当院まではわずか徒歩3分!外国人患者受入れ医療機関認定制度を取得した当院では外国人観光客の方の対応も多く、グローバルな看護が実践できます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【武田病院グループ本部人材センターでは看護師をめざす皆さんを応援しています!】
人材センターのHPでは現役看護師の様子が分かるブログやイベント情報、学生を応援するセミナーのご案内やその様子を更新していますのでぜひご覧下さい!
https://www.takedahp.or.jp/nurse
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
募集職種(採用人数) (2018年採用) |
看護師:20 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2019年採用) |
看護師:20 |
募集職種(採用人数) (2020年採用) |
看護師:20 |
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:25 |
募集職種(採用予定人数) (2022年採用) |
看護師:25 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書 【自筆、写真貼付 備考欄に康生会武田病院希望と記載のこと】 卒業見込証明書 【または免許証写し】 成績証明書 健康診断書 |
選考方法 | 面接、小論文 |
お問合せ・採用窓口 | 武田病院グループ本部人材センター 〒600-8216 京都市下京区木津屋橋通新町西入東塩小路町606-3-2 三旺京都駅前ビル1階 *受付時間平日(月〜金)9:00〜17:30 |
勤務地 | 京都府 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2020年4月予定
※主要手当…夜勤4回分の手当、急性期手当15,000円、皆勤手当含む ※その他手当…時間外勤務手当、通勤手当(5万円まで) ※認定看護師手当(1万円)有り |
||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
【変則2交代制】 ・8:30〜17:00 ・8:30〜19:00 ・12:30〜21:00 ・16:30〜9:00 ・18:30〜9:00 ・20:45〜9:00 ※多様な勤務形態をとっています。 |
||||||||||||||||
週勤務時間 | 37.5時間 | ||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回、賞与 年2回 | ||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、京都府病院企業年金基金、財形貯蓄制度、生命保険団体扱い | ||||||||||||||||
休日休暇 | 週休2日制(1ヶ月の勤務表により8回〜9回休み) 年末年始 12月30日〜1月3日 夏休み 初年度2日、翌年以降3日 年間休日 112日 有給休暇:就職月から該当年12月末日までの間の日数に応じて1年間10日分を按分した日数を付与 その他休暇(結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業(最長3年)、介護休業、子の看護休暇 等) |
||||||||||||||||
寮社宅 | ワンルームマンション(寮)完備 | ||||||||||||||||
被服 | 制服貸与 | ||||||||||||||||
保育施設 | 有 【24時間保育室設備】 育児支援 |
||||||||||||||||
その他福利厚生 | 職員医療費免除制度・職員家族医療費還付制度、優秀職員表彰制度、認定看護師支援制度、大学院進学支援、奨学金制度、メンタルサポート体制、社員食堂、各種クラブなど | ||||||||||||||||
教育 | 新入職者教育制度、院内外研修支援(年1回公費研修教育制度など)、キャリア開発ラダーシステム、人材交流研修、看護研究支援 | ||||||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.1年 | ||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 12.3日 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 がん化学療法看護、救急看護、集中ケア、手術看護、認知症看護 |