セコメディック病院は開設以来、地域医療を担う急性期病院として成長してまいりました。時代の流れともに、一部、地域包括ケアのシステムも取り入れ、船橋市と隣接する市民の健康を守り続けています。
セコメディック病院看護部では、所属スタッフ全員が協力して新入職員の教育に携わる“チーム支援型”の教育体制をとっています。
各部署では、実地指導者または他の指導メンバーが新人教育にあたります。後者の場合、実地指導者検討会メンバーが、実際に指導にあたる者のオブザーバーとなり、その他のスタッフは、指導者の指導計画に従い新人教育のサポートを行います。
日常風景
セコメディック病院 日常風景1
チームみんなが患者様のために同じ目標に向かって働いていることを実感!
| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:20名 |
|---|---|
| 募集職種(採用予定人数) (2027年採用) |
看護師:20名 |
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
| 必要書類 | ・履歴書(写真貼付) ・卒業見込証明書または、在学証明書 ・成績証明書 |
| 選考方法 | 面接・作文・適性検査 |
| お問合せ・採用窓口 | 採用担当 電話 047-457-9894(総務課直通) メール soumuka@secomedic.gr.jp 採用試験、見学について、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 勤務地 | 千葉県 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2025年4月実績
主要手当内訳 住宅手当・夜勤手当(病棟2交替夜勤を4回行った場合) 病棟夜勤手当1回19,000円・外来夜勤手当1回16,000円 諸手当 時間外手当、精励手当、家族手当、世帯主手当、待機手当 |
||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
※所属により、早番遅番勤務あり |
||||||||||||
| 週勤務時間 | 40時間 | ||||||||||||
| 昇給/賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
| 休日休暇 | 4週8休 年間休日115日(年末年始休暇含む) |
||||||||||||
| 寮社宅 | 駅チカ借り上げワンルームマンション 初めての一人暮らしでも安心のオートロック エアコン完備 バス、トイレ別 八千代緑が丘駅、八千代中央駅近く(都心へのアクセスも便利) 通勤には駅から病院無料送迎バスあり |
||||||||||||
| 被服 | 制服貸与 | ||||||||||||
| 保育施設 | 保育専用施設あり(院内保育所 夜間対応可) 夏休み等の臨時利用や夜勤明け保育や学童の夜間対応もOK! 季節行事もたくさん行われており、パパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんも参加します。 |
||||||||||||
| その他福利厚生 | 旅行・アミューズメントチケット・スポーツクラブ・車、住宅サービス セコム保養所 会員制リゾートクラブ 院内食堂(¥260~) 医療費還付制度 財形貯蓄 結婚・介護サポート 生命保険 車両保険 団体割引 【奨学金制度】 月額/60,000円、看護学校在学中最長3年間 (年度途中でも4月にさかのぼり貸付可・3月以前は不可) |
||||||||||||
| 教育 | セコメディック病院の現任教育には基礎コースと選択コースがあり、段階を踏まえながら学習していきます。 基礎コースは、新人看護師が看護師として自立することを目指すコースで、1年目〜3年目の期間(Step1〜Step3)とし、研修受講は必須です。基礎コースを終了すると、選択コースで学びます。 選択コースには、ジェネラリストコース、専門看護領域コース、看護管理領域コースがあり(Step4)、各看護師がキャリアアップを考えてコースを選択し、学習し深めていきます。 配属先も一人一人の個性や特性に合わせ、本人の希望を優先して決定しています。 実技研修では各病棟を回るので、雰囲気や仕事内容を自分自身で把握したうえで、配属先の希望を出すことができます。 焦らずに長く学べる・モチベーションを維持して続けられる環境が人気です。 1人で悩まないよう、チーム支援型教育制度がしっかりとサポートします。 |
||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
| 平均勤続年数 | 7.4年 | ||||||||||||
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13.4日 | ||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 感染管理、緩和ケア、皮膚・排泄ケア |