募集職種(採用人数) (2025年採用) |
看護師:15名 |
---|---|
募集職種(採用予定人数) (2026年採用) |
看護師:15名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | ・履歴書(顔写真貼付)※書式指定無し ・成績証明書 ・卒業見込み証明書 ・小論文テーマ「私の考える看護」字数400字〜800字程度 ※郵送書類は面接希望2日前に必着となります。 ※面接日程の連絡はメールで行いますので、ご確認お願いします。万が一連絡が取れない場合は、お電話での確認をお願いします。 |
選考方法 | 面接 |
お問合せ・採用窓口 | 阪南中央病院 採用担当 〒580−0023 大阪府松原市南新町3−3−28 072−333−2100(代) Mail:jinji@hannan-chuo-hsp.or.jp |
勤務地 | 大阪府 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2016年4月実績
<主要手当> 病棟勤務手当、準夜手当(月4回)、深夜手当(月4回)、 夜間割増手当、 超過勤務手当 |
||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
|
||||||||||||
週勤務時間 | 40時間 | ||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回 |
||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
休日休暇 | 休日/週休2日制、祝日、年末年始5日〈2024年休日数:121日〉 休暇/年次有給休暇10日(勤続6ヶ月後から付与、その後順次加算し、20日が上限)、夏期休暇4日(初年度2日)、年末年始5日、家族休暇、忌引休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇など |
||||||||||||
寮社宅 | 住宅手当:規定により最大27,000円 | ||||||||||||
被服 | ユニフォーム貸与 | ||||||||||||
保育施設 | なし | ||||||||||||
その他福利厚生 | 共済会(慶弔金・永年勤続祝い金等支給など) 奨学金制度あり(人事係までお気軽にお問い合わせください) |
||||||||||||
教育 | 教育計画に基づいた、クリニカルラダーシステム及び自己目標管理を活用しています。新人看護師には、プリセプターをつけ、個々人の成長度合いにあわせ、じっくり・しっかり育てることをモットーにしています。 回復過程を促進するように療養生活を整えること、消耗を最小にするような心のこもった看護を実践すること、持てる力を引き出し高めるように努めること、これら看護部の理念に沿った教育を行っています。 詳しいことをお知りになりたい方は、資料請求をお勧めします。 |
||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 11年 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 母性看護、感染症看護 ●認定看護師 緩和ケア、皮膚・排泄ケア |