三菱重工業株式会社 |
---|
三菱神戸病院は、三菱重工業(株)神戸造船所の企業病院として1907年に設立された歴史ある病院で、社員やその家族はもとより、広く地域住民の方々の健康を支え続けてきました。
「すべては患者様と地域社会のために」を理念に掲げ、職員一丸となって知識・技術の向上に努め、患者様中心の医療を行うことを常に心がけています。
また看護科では、新人看護師を育てる環境が整っており、中でも看護技術について、確かなものにしてから実践できるよう演習室を完備しています。
病院見学会開催中です。ぜひ、病院の雰囲気を見に来てください!お待ちしておりますので、お気軽にお問合せください。
三菱神戸病院
事務課:078-671-7705
Email: GUM0-hp-saiyo@mhi.co.jp
募集職種(採用人数) (2018年採用) |
看護師:25名 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2019年採用) |
看護師:若干名 |
募集職種(採用人数) (2020年採用) |
看護師:25名 |
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:20名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 書類を郵送 履歴書 ⇒当院所定書式(写真添付)、自筆 卒業見込証明書 成績証明書 健康診断書(半年以内に受診したもの) その他 ⇒有資格者は、看護師免許コピー |
選考方法 | 面接 作文 適性検査 健康診断 |
お問合せ・採用窓口 | 三菱神戸病院 事務課 担当者名:小田・増野 〒652-0863 兵庫県神戸市兵庫区和田宮通6-1-34 TEL:078-671-7705 |
勤務地 | 兵庫県 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2019年4月実績
※主要手当/夜勤手当,時間外勤務手当(平均額) |
||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
日勤 08:40 〜 17:30 長勤 08:40 〜 19:30 夜勤 19:00 〜 09:20 半勤/午前08:40〜12:00 午後13:00〜16:20 |
||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給(年1回/4月) 賞与(年2回/6月・12月) |
||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続1年以上 | ||||||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険 | ||||||||||||
休日休暇 | 4週8休制 月1回のみ半日出勤 入社年(4月入社)22日、翌年度22日、結婚・忌引休暇他、リフレッシュ休暇等 |
||||||||||||
寮社宅 | 寮2棟(うち1棟はワンルーム型)、冷暖房完備、ベッド、机、ワードロープ、各室電話設置等 | ||||||||||||
被服 | 白衣、靴を貸与 | ||||||||||||
その他福利厚生 | 三菱重工の社員としての福利厚生を受けることができます | ||||||||||||
教育 | 看護実践に活かせる研修内容を常に考え、看護師一人一人のスキルアップと看護実践能力の向上を図り、やりがいのある看護ができるよう教育委員がバックアップしていきます | ||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 8年 | ||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 15日 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 慢性疾患看護 |