当院は池袋駅から私鉄で30分の鶴瀬駅が最寄です。24時間の救急体制の充実はもとより、予防から治療、リハビリ、在宅医療まで一貫した総合医療を目指しております。
看護部新人研修の特徴の一つである「ふたば研修」は病棟に出る前に行う研修で、約2ヶ月間をかけた贅沢な学びの時間です。看護の基礎を振り返りつつ当病院の基礎や手順を指導し、現場の雰囲気にも少しずつ触れていきます。6名の新人看護師に対して1名の指導者がつく少人数制。皆さんを大切に育てたいという思いから生まれた、当病院独自の教育プログラムです。
また職員寮もあり、通勤にプライベートに便利な駅近物件となっております。職場周辺はベッドタウンなので非常にゆったり暮らせ、プライベートは都心にも出やすく、非常に便利な立地ということもあり、日本全国から就職していただいております。ぜひ一度、インターンシップにお越しください。
インターンシップ随時受付中!
この機会に是非当院のことを知ってください♪
HPからのご応募お待ちしております
募集職種(採用予定人数) (2024年採用) |
看護師:30名(予定) |
---|---|
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
お問合せ・採用窓口 | 総務課 人事担当 TEL:049-257-3830(総務課直通) |
勤務地 | 埼玉県 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2022年4月実績
主要手当:住宅手当/15,000円、病棟手当/10,000円(看護師)、夜勤手当/16,500円(1回)×4回計算、白衣手当/1,200円含む金額。 *交通費・時間外手当は含まず。 *当院規定により扶養・家族手当有り。 |
||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
*病棟により早番・遅番制あり |
||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月・12月) |
||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||
社会保険 | 東京都医業健康保険組合、厚生年金、労災保険、雇用保険 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 月平均8〜10日休 有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇 *希望通りの休暇が比較的とりやすい環境です。 |
||||||||||||||||
寮社宅 | ワンルームマンションタイプ(新築や築浅物件多数) 寮費は家賃の半分を病院が負担するため実質2〜3万円程度です。 見学やインターンシップの際に見学もできます。 |
||||||||||||||||
被服 | 白衣のデザインを自由に選べます。 よくオペ室等の看護師が身に着けているようなスクラブも規程内でのデザイン選択もできます。 また白衣の所持の有無に関わらず毎月白衣手当も支給されます。 |
||||||||||||||||
保育施設 | 24時間院内保育所完備 0歳からの預入可能 出産してからも継続して働ける環境があります。 新卒からお母さんになっても当院で継続して働いている看護師も多く活躍しています。 |
||||||||||||||||
その他福利厚生 | 職員医療費減免除制度(医療費の一部を病院が負担する制度) 職員旅行 東京ディズニーランド・ディズニーシー割引制度 ハワイ看護研修 全国の宿泊施設割引制度 不動産割引制度 フィットネスクラブ など |
||||||||||||||||
教育 | 当院の特徴である「ふたば研修」は病棟に出る前に行う研修で、2ヶ月間をかけた贅沢な学びの時間です。看護の基礎を振り返りつつ当病院の基礎や手順を指導し、現場の雰囲気にも少しずつ触れていきます。 6名の新人看護師に対して1名の指導者がつく少人数制。指導者はベテラン看護師が担当し、経験に即したアドバイスも交えながら進めていきます。クラスには、指導者の名前を冠し、連帯感や責任感を育むことも狙いとしています。新人同士で過ごす時間でもあり、仲間意識も芽生えてくることでしょう。 新人看護師は、いわば芽が出てすぐの“ふたば”。水やりを欠かさず日の光を浴びることで、すくすくと育ってくれるものと信じています。皆さんを大切に育てたいという思いから生まれた、当病院独自の教育プログラム。安心して最初の一歩を踏み出すための準備期間です。 |
||||||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.0年 | ||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 10.9日 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 感染管理、救急看護 |