千葉市立青葉病院・千葉市立海浜病院の病院情報

千葉市病院局千葉市立青葉病院・千葉市立海浜病院

ブックマーク

  • 千葉市立青葉病院・千葉市立海浜病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

詳細はホームページをご覧ください。

千葉市には二つの市立病院があります。両病院とも地域医療支援病院と災害拠点病院という機能を持ち、地域において必要な医療提供体制を確保するため、二次救急医療と政策的医療を提供しています。

(青葉病院)
感染症、血液疾患、児童精神科、救急医療などの専門的な医療を提供しています。急性期病院として必要な看護を提供しながら、患者さんの退院後の生活を軸にした「その人らしく生きていくことを支える」看護を大切にしています。
(海浜病院)
救急医療、がん診療、循環器疾患、脳血管疾患、周産期医療、小児医療などの専門的な医療を提供しています。高度専門医療とともに、胎児から高齢者まで幅広い患者さんに「心あたたかな質の高い看護」を提供しています。

お知らせ

令和6年度の試験情報は以下のとおりです。

◆申込開始日
令和6年2月22日(木)

◆採用予定人数
130人

◆申込方法
https://www.city.chiba.jp/byoin/kanri/boshu/kango.html
から電子申請で申込み

採用情報

募集職種(採用人数)
(2025年採用)
看護師:看護師、助産師を合わせて130人、助産師
募集職種(採用予定人数)
(2026年採用)
看護師:看護師、助産師を合わせて60人
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科
必要書類 電子申請(インターネット)による申込み。
(郵送にて申し込みもできます。)
選考方法 論文試験(800字程度・60分)、面接(個別)、適性検査
※適性検査は面接試験の参考とします。
お問合せ・採用窓口 千葉市病院局管理課人事班
043−245−5224
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 千葉県
募集学種
給与
2024年4月1日現在
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 256,800円 53,567円 310,367円
看護師(短3卒) 243,700円 50,625円 294,325円
看護師(短2卒) 236,600円 49,560円 286,160円

※大卒:調整額4,650円+地域手当39,217円+処遇改善手当9,700円、短大3卒:調整額3,800円+地域手当37,125円+処遇改善手当9,700円、短大2卒:調整額3,800円+地域手当36,060円+処遇改善手当9,700円
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
三交替 8:30 〜 17:00
16:30 〜 1:00
0:30 〜 9:00
二交替 8:30 〜 17:00
16:30 〜 9:30
昇給/賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)/ 令和6年度実績4.60月
退職金制度 有 勤続半年以上
社会保険 千葉県市町村職員共済組合に加入
休日休暇 有給休暇(20日間/ 年)、夏季休暇(6日間)(令和6年度実績)、結婚休暇(6日間)、配偶者の出産、男性の育児参加、産前産後休暇(8週ずつ)、介護休暇(上限6カ月)、病気休暇、忌引
寮社宅 寮あり
被服 ユニフォームと靴の貸与
保育施設 院内保育所
その他福利厚生 住居手当(上限27,000円/ 月)、通勤手当(上限55,000円/ 月)、扶養手当、特殊勤務手当(深夜勤務1回3,550円、準夜勤務1回3,300円)、夜間勤務手当(時間単価=25/100割増)、時間外勤務手当(時間単価=125/100割増)
メンター(プリセプター)制度の有無 ある
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2021年度 51名 男性 1名 女性 50名
2022年度 73名 男性 0名 女性 73名
2023年度 76名 男性 9名 女性 67名
2024年度 0名 男性 0名 女性 0名
※2024年度は未確定のため、今後更新予定。
平均勤続年数 10.1年
前年度の有給休暇の平均取得日数 16.5日
専門・認定看護師の就業状況 ●専門看護師
精神看護、母性看護

●認定看護師
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、集中ケア、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア
ページの先頭へ
ca