私たちの理念は、”「じぶんらしく生きる」を支え、未来をつくる”です。高度急性期医療を受ける患者さんの”これまで”を見つめ”これから”を共に考える、生活や人生に寄り添う看護の心を大切にしています。
高度な医療の場において、生活者である患者さんの状況に応じて、連携・活動・支援し合う看護チームで、患者さんの持つ力や機能を活かし回復をもたらすために必要な看護を実践しています。患者さんの多様なニーズに対応できるように、集合研修や部署でのOJTとを組み合わせ、知識と技術を統合し、質の高い看護が実践できる看護師の育成に努めています。
看護部ホームページでは、様々な情報を発信しています。ぜひご覧ください。
| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:約100名、助産師:若干名 |
|---|---|
| 募集職種(採用予定人数) (2027年採用) |
看護師:約100名、助産師:若干名 |
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 |
卒業見込者(看護師・助産師免許取得見込者)または免許取得者 ※夜勤・交替制勤務が可能な者 ※同一年度に複数回応募をすることはできません。 |
| 必要書類 | @看護部HPより採用試験の受験応募申込みをお済ませください A履歴書 【本学所定様式】(看護部HPよりダウンロードし、直接テキスト入力してから片面印刷してください) Bエントリーシート・C採用応募者アンケート 【本学所定様式】(看護部HPより片面印刷し、手書きでご記入ください) D成績証明書《免許所有者は不要》 E看護師等免許証の写し《取得者のみ》 |
| 選考方法 | 書類選考 適性検査 面接 |
| お問合せ・採用窓口 | お問合せ部署: 総務課人事係 看護職員採用担当者 所在地: 千葉市中央区亥鼻1-8-1 お問合せ部署電話番号: 043-226-2222(直) |
| 勤務地 | 千葉県 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2025年4月実績
※基本給/俸給+地域手当 ※主要手当/夜間看護手当・夜勤手当・超過勤務手当(月平均/夜勤4回・超過勤務15時間とした場合で計算…これを超える場合は追加で支給する)・医療従事職員調整手当 ※その他の手当/通勤手当、住居手当、扶養手当 |
||||||||||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
2交替制 ○2交替制 ・日勤/7:55 〜 16:40 ・長日勤/7:55 〜 18:55 ・夜勤/15:25 〜 8:55 ・短時間夜勤/17:55 〜 8:55 ※夜勤時間帯は、部署によって異なります。 |
||||||||||||||||||||
| 週勤務時間 | 38.75時間 | ||||||||||||||||||||
| 昇給/賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(2024年度実績4.42ヵ月) | ||||||||||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続半年以上 | ||||||||||||||||||||
| 社会保険 | 各種社会保険完備(文部科学省共済組合) | ||||||||||||||||||||
| 休日休暇 | 4週8休制 年次休暇、特別休暇(結婚、リフレッシュ、忌引、産前・産後など) 育児・介護休業制度、育児・介護部分休業制度、育児短時間勤務制度など |
||||||||||||||||||||
| 寮社宅 | 対象は交替制勤務のできる独身者、入寮期間は原則5年まで 寮費10,000円/月・共益費5,500円/月・水道光熱費実費 ※寮費・入寮期間は変更の可能性有り ※退寮時ルームクリーニング代一律徴収(税別20,000円) |
||||||||||||||||||||
| 被服 | あり ユニフォーム 貸与 ※靴は入職時のみ支給 |
||||||||||||||||||||
| 保育施設 | あり 院内保育所完備(夜間保育・通常保育・病児保育) 学童保育園あり |
||||||||||||||||||||
| その他福利厚生 | 出産手当金、各種貸付制度、福利厚生サービス(レジャー、スポーツ 他) | ||||||||||||||||||||
| 教育 | ・キャリアラダー方式で看護実践能力を高めていきます。 ・キャリア開発室の専任看護師7名が中心となり、研修プログラムを作成し、研修をサポートしています。 ・OJTではプリセプター制で指導しています。 |
||||||||||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 9.41年 | ||||||||||||||||||||
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 11.35日 | ||||||||||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 がん看護、小児看護、精神看護、老人看護、感染症看護 ●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、乳がん看護、皮膚・排泄ケア、不妊症看護、慢性呼吸器疾患看護、クリティカルケア |