募集職種(採用人数) (2018年採用) |
看護師:52名、助産師:若干名 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2019年採用) |
看護師:62名、助産師:若干名 |
募集職種(採用人数) (2020年採用) |
看護師:53名、助産師:若干名 |
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:60名程度、助産師:若干名 |
募集職種(採用予定人数) (2022年採用) |
看護師:60名程度、助産師:若干名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 令和4年4月看護師(助産師)免許取得見込みの方又は看護師(助産師)免許所有者 |
必要書類 | 下記の書類を郵送又は持参してください。 @履歴書(写真貼付,本院所定の様式(ホームページよりダウンロード可能)を使用。) A成績証明書(「在学中又は卒業された看護師(助産師)学校」から取得してください。) B看護師(助産師)免許証(コピー)(免許所有者) ※ 封筒表に「R4看護職員応募書類在中」と明記ください。 |
選考方法 | 書類選考,面接試験,看護部オリジナル試験により選考します。 採用試験日程はホームページにて公開致します。 |
お問合せ・採用窓口 | 弘前大学医学部附属病院総務課人事グループ(人事担当) TEL 0172-33-5111(内線)6457,5167 |
勤務地 | 青森県 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2020年4月現在
新卒 看護師の初任給月額 短大卒(3年課程)200,700円 主要手当は夜勤手当,夜間看護手当,超過勤務手当を記載 ほか扶養手当,住居手当,通勤手当あり |
|||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
平均1週38.75時間勤務(1日7.75時間)で,4週8休制 3交代 日勤 8:30〜17:00(早出・遅出勤務有り) 準夜 16:30〜 1:00 深夜 0:15〜 8:45 2交代(16時間)日勤8:30〜17:00 夜勤16:30〜9:00 2交代(13時間)日勤8:30〜17:00/8:30〜19:30 夜勤18:30〜9:15 |
|||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回支給(計 4.34月分) (ただし,1年目は調整となります。) |
|||||||||
退職金制度 | 有 勤続0.5年以上 | |||||||||
社会保険 | 文部科学省共済組合(健康保険・年金等),雇用保険,労災保険に加入 | |||||||||
休日休暇 | ・休日 年間約120日 ・休暇 年次休暇 4月採用時15日付与,次の年から20日付与。 (最高20日を次の年に繰り越すことができます。) その他,病気休暇,特別休暇(夏季休暇6日等)有り |
|||||||||
寮社宅 | 病院敷地隣の場所にワンルームタイプ(設備備付)の単身寮あり 使用料2,000円程度/月 |
|||||||||
被服 | ユニフォーム無料貸与 | |||||||||
保育施設 | 敷地内に,0歳〜小学校就学前の乳幼児を24時間受け入れ可能な保育園有り | |||||||||
その他福利厚生 | 文部科学省共済組合の各種福利厚生制度を利用できます。 | |||||||||
教育 | 教育方針:人間性と専門性豊かな看護職を育てる 1.看護専門職としての職務遂行能力(実践能力)の向上を図る 2.患者様を尊重・擁護し、患者様から信頼される看護職を育てる 3.技術と知識と感性の統合した看護を提供できる能力を養う 4.成果を生むことのできる看護職を育てる 5.主体性を持った看護職を育てる |
|||||||||
新卒採用実績者数 |
|
|||||||||
平均勤続年数 | 10.02年 | |||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 12.4日 | |||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、不妊症看護、がん放射線療法看護 |