【社風】
・40年以上の慢性期医療・介護に関するノウハウ
・研修、資格取得制度が充実
・取りやすいワークライフバランス
【雰囲気】
・職員同士の“お互い様精神“
・病院とは思えないにぎやかな雰囲気
・イベント豊富
【どんな病院?】
埼玉県狭山市・所沢市・入間市(人口70万人)を診療圏に、高者慢性期医療のパイオニアとして回復期から慢性期医療・在宅医療・介護予防・予防医療を展開しています。
地方出身者も多く、北は北海道、南は沖縄から新卒で採用された職員も在籍しています。
■各県で開催される就職説明会やオンラインでの見学も行っております。
■面接はオンラインと対面で選べますので、お気軽にご相談ください!皆様のご応募お待ちしております♪
募集職種(採用予定人数) (2024年採用) |
看護師:5名、准看護師:5名 |
---|---|
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 |
選考方法 | 面接(オンラインまたは対面) |
お問合せ・採用窓口 | 医)尚寿会 法人事務所 採用担当 пF04-2957-1147 |
勤務地 | 埼玉県 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2022年4月実績
主要手当:皆勤手当(8,000円)、夜勤手当(56,000円/月4回で算出) 諸手当:通勤手当、時間外勤務手当 他 |
|||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
配属先病棟により早番・遅番あり |
|||||||||
週勤務時間 | 38.75時間 | |||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回(7月) 賞与 年2回(7月、12月) |
|||||||||
退職金制度 | 有 勤続2年以上 | |||||||||
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険、労災 | |||||||||
休日休暇 | 土・日・祝日(交替勤務有) | |||||||||
寮社宅 | 職員寮あり(自己負担3万円) | |||||||||
被服 | 支給有 | |||||||||
保育施設 | 24時間365日対応保育室完備 | |||||||||
その他福利厚生 | 車、バイク通勤可・保養施設・食事補助有 24時間保育園、敷地内無料駐車場 |
|||||||||
教育 | 医療チームの一員として、看護実践能力を発揮しそれぞれが自己啓発できるよう支援していきます。 「継続教育プログラム」に沿って年間教育プログラムを作成し、看護部クリニカルラダーに基づきキャリアレベルに合わせた教育支援体制を行っています。 新人看護師には、メンター制を導入しており新人看護師の精神的サポートを行いながら指導します。 中途新入職者も、ゆっくり段階的に指導を行えるように、体制を整えています。 OFF−JT・OJTを実施し、様々なテーマの研修を行っています。勤務時間内に行っていますので、残業して研修ということはありません。また、e-ラーニングを導入し、知識の確認・向上、自己啓発できるように、集合研修・個別学習、どちらでも受講できるように整備しています。 また、自己のキャリアアップとして、実習指導者研修、看護管理者研修などの外部研修の支援、認定看護師資格取得支援なども行っています。 |
|||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | |||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
|||||||||
新卒採用実績者数 |
|
|||||||||
平均勤続年数 | 10年 | |||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 15.25日 | |||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 認知症看護 |