| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:10名(予定) |
|---|---|
| 募集職種(採用予定人数) (2027年採用) |
看護師:10名(予定) |
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 | 看護師資格取得見込み |
| 必要書類 | 履歴書等 |
| 選考方法 | 論文と面接 |
| お問合せ・採用窓口 | 〒038-1331 青森県青森市浪岡大字女鹿沢字平野155-1 採用担当 TEL 0172-62-4055 E-mail 108-kanrika@mail.hosp.go.jp |
| 勤務地 | 青森県 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2024年4月実績
一律手当:特殊業務手当25,000円 【その他 手当】 夜間看護手当・夜勤手当: 二交替夜勤1回当たり手当額 概ね10,500円 三交替夜勤1回当たり手当額 概ね5,000円 その他:住居手当、通勤手当、扶養手当、寒冷地手当、超過勤務手当(時間外勤務手当)、地域手当など |
||||||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
三交代制 3交替制 8:20〜17:05/16:20〜1:05/0:20〜9:05 (休憩時間1時間、実働7時間45分) 早出、遅出あり |
||||||||||||||||
| 昇給/賞与 | 昇給(年1回) 賞与(年2回、6月 12月)4.1カ月分/年 |
||||||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続0.5年以上 | ||||||||||||||||
| 休日休暇 | 年次有給休暇 年間最大20日(繰越最大20日間)の他、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇(最大3年)、忌引休暇、子の看護休暇、介護休暇などの制度あり | ||||||||||||||||
| 寮社宅 | 宿舎あり | ||||||||||||||||
| 被服 | 貸与あり | ||||||||||||||||
| 保育施設 | 院内保育所あり | ||||||||||||||||
| その他福利厚生 | 年次有給休暇 年間最大20日(繰越最大20日間)の他、リフレッシュ休暇、結婚休暇・産前産後休暇・忌引・子の看護休暇・介護休暇などの特別休暇、育児休業等の休業制度等があります。 | ||||||||||||||||
| 教育 | 新採用者研修(基本的看護技術、人工呼吸器、救急蘇生、多重課題、等)、リフレッシュ研修 キャリアラダー制度によるラダー別研修(ケーススタディ、リーダーシップ研修、倫理研修等) PNS体制のため、OJTの支援が充実 |
||||||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 13.2年 | ||||||||||||||||
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 16.1日 | ||||||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 感染管理 |