会田病院の病院情報

公益財団法人会田病院

ブックマーク

  • 会田病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

県南地域の中核的医療センターとして、最良の医療を提供

会田病院は、明治38年に会田医院として開院しました。
その後昭和21年に会田病院として開院し、県南地域の中核的医療センターとして、最良の医療を提供することを院是に歩んでおります。
長い歴史の中、地域住民のニーズに応え、現在は急性期・慢性期・療養・回復期リハビリテーション病棟を有するケア・ミックス病院になりました。
内科や外科、呼吸器科、整形外科など18診療科に加え、二次救急や血液透析センター、訪問看護、健診センターがあり、幅広い医療の提供をしています。
常に改革を旨に、現状に満足することなく前進を重ね、『誰からも愛され、明るく思いやりがあり心が通う病院づくり』に積極的に取り組み、地域社会に貢献したいと思っています。
そのために、クリニカルラダーや℮−ラーニングをはじめとし、院内外の研修、目標管理などの教育にも力を入れております。
また在学中の方には、月7万円の奨学金制度がございます。

採用情報

募集職種(採用人数)
(2026年採用)
看護師:5名、准看護師:2名
募集職種(採用予定人数)
(2027年採用)
看護師:5名、准看護師:2名
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 看護師免許・准看護師免許取得見込の方
必要書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 書類選考、作文、面接
お問合せ・採用窓口 人事・経理課 採用担当
TEL:0248-42-2121 
E-Mail:ahp@aida-hp.or.jp
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 福島県
募集学種
給与
2025年4月実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 196,400円 35,900円 232,300円
看護師(短・専3卒) 186,700円 35,500円 222,200円
准看護師 169,200円 24,000円 193,200円

一律手当内訳:調整給:看護師(4年卒)6,900円、看護師(3年卒)6,500円、准看護師3,000円
職務手当:看護師15,000円、准看護師7,000円
研究手当:(一律)2,000円
処遇改善手当(一律)12,000円
※2年課程の募集を行いません。
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
二交替 8:30 〜 17:00
16:30 〜 9:00

※夜勤は平均月4回
※1カ月単位の変形労働時間制
昇給/賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)2024年度実績3.6ヶ月
退職金制度 有 勤続3年以上
社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
休日休暇 ・月9日/年108日(勤務割表による)
・年次有給休暇:試用期間終了後5日、入職6ヶ月経過後10日。※初年度15日 以後1年毎に法定+5日付与。最高付与日数25日、前年度1人当たり平均取得日数13.5日
・慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護・介護休暇 等
寮社宅 通勤距離50キロ以上で借上げ社宅入居可(月25,000円程度で利用可能)
被服 ユニフォームを無料貸与
その他福利厚生 ・職員交友会による各種行事(納涼会、バレーボール大会、職員旅行、忘年会等)、クラブ活動費の補助
・職員交友会による医療費扶助(外来診療分:1割、入院診療分:自己負担分の3分の1、インフルエンザ自己負担補助)
・職員交友会による各種慶弔見舞い金、祝い金
・単身用借上社宅(自宅から当院まで50km以上離れている方が対象。月25,000円程度で利用可能。)
・リフレッシュ休暇(有給や休日を合わせて、年1回一週間程度の休み有り)
・駐車場無料
・永年勤続表彰(10・20・30・40年)
・財形貯蓄制度
・福島県病院企業年金基金
・企業型確定拠出年金
教育 新人研修(プリセプター制度)、クリニカルラダーによる人材育成、e-ラーニング、階層別研修、インジェクショントレーナーによる技術指導
メンター(プリセプター)制度の有無 なし
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2023年度 8名 男性 0名 女性 8名
2024年度 0名 男性 -名 女性 -名
2025年度 0名 男性 -名 女性 -名
平均勤続年数 9.8年
前年度の有給休暇の平均取得日数 13.5日
ページの先頭へ