JA茨城県厚生連の病院情報

JA茨城県厚生連

ブックマーク

  • JA茨城県厚生連:看護師就職は文化放送ナースナビ

協同の力で、地域医療を守り、思いやりのある医療を提供します。

JA茨城県厚生連は、県内6ヶ所に病院を集約し、公的医療機関として地域に根差した医療事業を展開しています。救命救急センターや24時間体制の受け入れで、第三次救急、第二次救急に対応しています。健康管理センターを中心とした保健予防活動や高齢者の在宅医療についても、県より訪問看護ステーション、居宅介護支援事業者の指定を受け活動を展開しています。

参加予定 病院合同就職説明会

採用情報

募集職種(採用人数)
(2025年採用)
看護師:JA茨城県厚生連全体採用180名、助産師:若干名、保健師:若干名
募集職種(採用予定人数)
(2026年採用)
看護師:JA茨城県厚生連全体採用180名、助産師:若干名、保健師:若干名
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 各病院情報参照
必要書類 各病院情報参照
選考方法 各病院情報参照
お問合せ・採用窓口 各病院情報参照
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 茨城県
募集学種
給与
2024年4月実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 2,000,850円 11,450円 212,300円
看護師(短・専3卒) 194,780円 11,450円 206,230円
助産師 200,850円 21,450円 222,300円
保健師 200,850円 11,450円 212,300円

一律手当:第一調整手当7800円看護師手当3650円
助産師は助産師手当10000円
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
二交替 8:30 〜 17:00
16:30 〜 9:00

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
*土浦協同病院は、希望により三交代制可能です。
週勤務時間 40時間
昇給/賞与 昇給年一回賞与年二回
退職金制度
社会保険 各種保険制度(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
休日休暇 4週8休制
【休日】
シフト勤務表で定める日:4週8休(月9〜10日)、国民の祝日、年末年始
【休暇】
年次有給休暇25日、産前・産後休業、育児休業(出生時育児休業含む)、介護休業、特別休暇(結婚、忌引等)他
寮社宅 各病院ホームページをご確認ください。
被服 白衣とスクラブ、ナースシューズ、靴下を支給
保育施設 各病院ホームページをご確認ください
その他福利厚生 慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金他)、共済組合(生活資金等の貸付・医療費の助成等)、職員球技大会、職員旅行
休職制度(育児休職、介護休職、療養休職)
メンター(プリセプター)制度の有無 なし
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
屋内全面禁煙
新卒採用実績者数
2021年度 0名 男性 -名 女性 -名
2022年度 0名 男性 -名 女性 -名
2023年度 0名 男性 -名 女性 -名
2024年度 0名 男性 -名 女性 -名
※116名 2024年度
平均勤続年数 11年
前年度の有給休暇の平均取得日数 14.3日
専門・認定看護師の就業状況 ●専門看護師
小児看護、急性・重症患者看護、慢性疾患看護

●認定看護師
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、透析看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護、がん放射線療法看護
ページの先頭へ
グループ病院・関連病院
ページの先頭へ
ca