「私たちの診療機能を、地域のひとりでも多くの患者様に提供したい」医療法人社団三思会くすの木病院は、JR八高線「群馬藤岡駅」から徒歩1分の所に開院し、37年が経ちました。増床と改変を経て、令和6年現在214床(一般病床80床、回復期リハビリテーション病床40床、療養病床54床、地域包括ケア病床40床)のケアミックス病院です。
内科全般、消火器外科、透析、乳腺甲状腺外科、整形外科、歯科口腔外科、画像診断科、健診、人間ドックなど30以上の多岐にわたる診療科を備え地域医療に携わっています。
また、敷地内には訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所を併設しています。
くすの木病院は、「昨日を反省し、今日を考え、明日に備える」という理念を掲げ、多職種一丸となって、日々チーム医療を行っています。
募集職種(採用人数) (2025年採用) |
看護師:10名 |
---|---|
募集職種(採用予定人数) (2026年採用) |
看護師:10名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 大学生、専門学校生、短大生 |
必要書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 |
選考方法 | 面接・適正検査 |
お問合せ・採用窓口 | 医療法人社団三思会くすの木病院 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡607-22 TEL:0274-24-3111 |
勤務地 | 群馬県 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2024年4月実績
諸手当(一律) 資格手当 13,000入院手当 6,500ベースアップ手当 7,000 |
||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
※その他早番・遅番あり 1カ月単位の変形労働時間制 |
||||||||||||
週勤務時間 | 39.22時間 | ||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給:年1回 4月 賞与:年2回 計4.0ヶ月 期末手当あり ※前年度実績 |
||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||
社会保険 | 職員イベント(納涼祭・忘年会・スポーツ大会など ※感染対策の状況により中止)、育児支援制度、食事補助、無料駐車場(通勤距離が2kmを超える場合) | ||||||||||||
休日休暇 | 年間109日(夏季休暇別途3日)、有給休暇、時間有給休暇、慶弔休暇、産・育休、 介護休暇、リフレッシュ休暇 |
||||||||||||
被服 | 4着 | ||||||||||||
保育施設 | 24時間保育室 料金:11,000円(月額)/子1人につき | ||||||||||||
その他福利厚生 | 財形貯蓄制度、メンタルケアサポート(臨床心理士へ仕事や家庭の悩み等の相談が可能(無料)、その他割引等、美肌脱毛サロンの優待(職員家族含) | ||||||||||||
教育 | 【新人教育】:プリセプター制度 ※新人教育プログラムあり ・集合研修:入職後臨床に出る際に必要な社会人マナーや倫理、看護技術の基礎研修(看護記録。電子カルテ操作、採血、注射、点滴、酸素収入、吸引、食事、経管栄養、移送、移乗、消毒、減菌など |
||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 11年 | ||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 11日 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 感染管理、摂食・嚥下障害看護、認知症看護 |