当院は国家公務員共済組合連合会のグループ病院です。「患者が安心でき、地域に信頼される病院を目指します」という理念の基、地域の中核急性期病院として24時間体制で救急医療や高度専門医療を提供しています。柱となる心臓センター、脳卒中センター、救急センターで各々の職種が専門性を発揮しながら連携をとり、質の高い医療の提供に努めています。
また看護部は急性期医療をはじめ、慢性疾患や訪問看護まで、幅広い看護に対応できる看護師の育成に力を入れています。教育はキャリアラダーシステムで、個々のレベルに合わせて成長できる環境を整えています。
新人教育は、内科系・外科系病棟を1か月ずつ体験し、その後に本人の希望部署に配置するスーパーローテートを行っています。この間、様々な看護場面を体験でき、多くの先輩看護師の看護観に触れることもできます。安心して働けるように病院全体で新人看護師を支える体制を作っています。
【病院見学・インターンシップ受付はこちら】
ホームページよりお申込できます
https://hrt.kkr.or.jp/nurse/event/seminar.html
教育はキャリアラダーシステムで、段階的に継続的に成長できる環境を整えています。なかでも新人教育はエビデンスに基づいた実践力や自分の看護観が深めることができようなプログラムで勤務時間内に研修を行っています。
また新人看護師がスムーズに職場環境に慣れ、生活のリズムをつかみ、心身ともに健康な状態で仕事に取り組むことが出来るよう、当院では内科と外科を体験後に希望病棟に固定配置するスーパーローテートを導入しています。更に一人ひとりの新人看護師に対してエルダーナース・実施指導者・教育委員・主任・師長など、屋根瓦方式で多くの先輩看護師によるサポートを行い成長をサポートしています。
新人看護師からは「病棟で実践する前に理論と演習を行うので、安心してケアができる」「2つの部署を体験してから自分が働きたい部署選びが出来るので、やる気が起こる」「病院や病棟の雰囲気が良く、働きやすい」と評判です。
地域医療支援病院として、高度急性期医療から慢性期疾患、在宅看護まで幅広い医療と看護の提供を行っています。
当院では多職種で構成された様々なチームがあります。個々の専門性を発揮しながら協働し、よりよい医療の提供に努めています。中でも、患者さんにとって一番身近な存在である看護師はチームの中心となって調整力を発揮しています。
週休2日・祝日・夏休・年末年始・開院記念日。それ以外にも有休休暇の取得16.4日(2021)と、なんと言っても休日が多いので、仕事もプライベートも充実した時間を過ごすことができます。
また年1回の職員旅行は、国内や海外の色々なコースから希望のものに参加することができ、他職種と親交を深める良い機会となっています。
福利厚生はその他にも職員食堂や宿舎、保育所等、様々あり、なかでも全国にあるKKRホテルズ&リゾーツには割引料金で宿泊できます。