患者さんのために何ができるのかを、つねに私たちは考えています。医師やコメディカルと十分コミュニケーションを図りながら患者さんの治療にあたる「チーム医療」は今やあたりまえのこと。その中で。認知症や精神疾患の物言えぬ患者さんに寄り添い、やさしい言葉をかけ、きめ細やかに観察できるのは看護師の他にいません。知識や技術、コミュニケーションだけでなく、何より観察力を身につけ、まごころを持って看護に携わることのできる絶好の職場です。
2023年3月卒業予定者の採用面接については現在随時受付中です。WEB面接での対応も可能ですので、遠慮なくご相談下さい。
2024年3月卒業予定者の採用面接については、採用担当者までお問い合わせください。
恒昭会では、看護師さん一人ひとりの「こんな看護師になりたい」「こんな看護がしたい」というキャリアプランや「子育てなど、空いた時間を利用して生活を充実させたい」など、皆さまのライフスタイルに合わせた働き方が出来るようにサポートしております。
また専門知識や技術を身に付けられるよう、各病院で様々な教育制度を設けています。個々の資質や特性を伸ばせるよう、きめ細やかに指導し、主体的かつ段階的にステップアップできるよう支援しています。
★「手当」、「環境」充実で安心して勤務できます!★
当院は保育所(藍野・花園病院は完備しており、青葉丘病院は保育料補助制度あり)は、子育てをしながら働いている「ママさんナース」が多数活躍されています。
また、月時間外勤務が3病院平均で約3時間と少ないことや、年間休日が125日(2022年度実績)と多いことなど好条件となっています。