「人道・博愛の赤十字精神に基づき、すべての人の尊厳をまもり、心のかよう高度の医療をめざします」を理念に100年以上に渡り地域の中核病院として信頼を得てきました。専門性を有した高度先端医療や救急医療、そして赤十字として国内外の救援事業にも力を入れており多くの職員を派遣しております。
看護部は「その人がその人らしく生き、安心していただける看護」の提供を目指しております。新人研修はもちろん、専門・認定看護師等のリソースナースによる卒後研修等、看護師教育も充実しており、看護師としてのキャリアアップの環境が整っています。
令和6年4月看護師(助産師)募集がスタート致しました!
ご応募お待ちしております。
氏名 | H・A |
---|---|
所属診療科目 | 外科病棟勤務/整形外科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 甲南女子大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
当院へ入職を決めた理由は、当院の「看護理念」と「国際医療」に力を入れていることの2つです。 私は看護を行う上で、患者様の心情を受け入れ、寄り添うことが大切だと考えており、当院の看護部の理念に共感しま・・・・
病院選びで重視した点は3つありました。 1つ目は、看護部の理念が自己の看護観と同じ方向性であることです。私は当院の看護部の理念に共感し、入職を希望しました。 2つ目は、「国際活動」を行っているから・・・・
氏名 | N・S |
---|---|
所属診療科目 | 救命救急センター勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 創価大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
看護師が「その人らしく成長していくことができる継続教育」が整っていることに魅力を感じたからです。なかでも、国内救護員への教育体制に魅力を感じました。 大学の授業で、東日本大震災のときに救護員として活・・・・
私が病院選びで重視した点は、教育体制がしっかりとしているか、という点でした。 大学3年生のときに、コロナウイルス感染拡大により、臨床での実習がほとんどできなくなり、自分の看護技術に対しての不安が大き・・・・
氏名 | N・S |
---|---|
所属診療科目 | 産婦人科病棟勤務 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 摂南大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
当院へ入職を決めた理由は、大きく2つあります。 1つ目は、国際救援部を併設している点です。私は学生の頃から将来「国際救援活動」に携わりたいと考えていました。当院へ入職することで、将来、国内災害救護や・・・・
私が、病院選びで重視した点は、新人教育プログラムの充実さです。 コロナ禍で、実際に病院へ行くことが少なくなり、実際の患者さんに対したケアや、基本的な看護技術を実施する機会が減りました。そのため自分の・・・・
氏名 | S・K |
---|---|
所属診療科目 | 血液内科・免疫内科勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 神戸女子大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
数ある急性期病院のなかで大阪赤十字病院に入職を決めた理由は、「災害看護」に興味があり、当院では「国内災害救護」や「国際救援」を学ぶことができると感じ、当院を選択しました。 また、ホームページの先輩看・・・・
急性期病院で看護師としてのキャリアを始めることは、その後の将来の選択肢が広がると思っていました。 そこで、実家に近い、近畿圏内の大都市である大阪の高度急性期病院を探しました。また、新型コロナウイルス・・・・
氏名 | H・M |
---|---|
所属診療科目 | 脳神経内科・脳神経外科勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 大阪府立大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
入職を決意した一番の理由は、当院の「その人がその人らしく生きる」という看護理念に強く共感したからです。 実習で経験を重ねるなかで、患者さんの意思を尊重しながら、最善の医療を提供することの難しさを実感・・・・
看護理念はもちろんですが、教育体制の内容を重視し、病院選びを行いました。 学生時代コロナ禍であったため、思うように実習ができず、実際に看護技術を病棟で行う機会があまりありませんでした。当院では技術や・・・・