平成27年3月に新築移転増床致しました。
地上12階建て、ICU,SCU等を持つ高機能病院として生まれ変わりました、
職員研修に関しては、3本柱の研修を行っており、個々に合わせて研修を行っています。
また、院内ローテーション研修を行っており、配属前に希望病棟を確かめることもできます。
インターンシップ・採用試験を受付中!!
参加者からはアットホームな病院だったとの感想を多数もらっています。
職場環境や研修環境を重視している学生は是非見学にお越しください!!
応募URL:http://ns.gyo-toku.jp/recruit/internship.html
氏名 | 日向寺大樹 |
---|---|
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 目白大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
大学二年生の時に、自身の生活のためにも、奨学金の借りることのできる病院を探していました。いくつか候補となる病院を見つけましたが、初めてのことなので、いざ申し込む際には勇気が必要でした。その中で当院はホ・・・・
私は病院を選ぶ際に重視したのは場所、地域です。病院で働く自分を想像するのではなく、自身が将来どこに住み、どんな生活をするかを考えました。地元である茨城を出て、埼玉で一人暮らしをしていた大学時代に「将来・・・・
氏名 | 泉 藍 |
---|---|
所属診療科目 | 婦人科、耳鼻科(外来) |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 板橋中央看護専門学校 |
卒業年 | 2018年卒 |
私が行徳総合病院へ入職を決めた理由は2つあります。1つ目の理由として、婦人科外来・病棟があったことです。婦人科は女性の各ライフステージにおいて携わるかとなります。婦人科の診察は、内診などがあり、患者様・・・・
病院選びでは、自宅から通いやすい立地であるか重視しました。毎日の通勤を考えると通勤時間の短縮は負担を軽減する大きな要因となります。行徳総合病院では最寄り駅から病院まで無料のシャトルバスを利用できるため・・・・
氏名 | 牛越沙耶佳 |
---|---|
所属診療科目 | 地域包括ケア病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 板橋中央看護専門学校 |
卒業年 | 2020年卒 |
病院見学に訪れた際に、院内の雰囲気が良かったからです。相談しやすそうな方が沢山いて『1年目でも不安にならずに、仕事ができるんじゃないか』と思って決めました。テーマパーク好きの私には、最寄り駅から2駅で・・・・
やはり『職場の雰囲気』だと思います。1年目で、右も左もわからない中で相談しやすい雰囲気があれば、自分の成長にもつながるので一番重視していました。 また、色んな診療科がある総合病院であれば、広く勉強に・・・・
氏名 | M・B |
---|---|
所属診療科目 | 消化器外科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 北海道医療大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
インターンシップ参加時に伺った教育体制に惹かれたのが一番の理由です。当時案内してくれた師長さんに一人ひとりの考える力を伸ばせるよう関わっていると聞き、この病院の環境で働きたいと思いました。また、その際・・・・
一番に重視したのは、人間関係でした。同期であれ、先輩であれコミュニケーションが充実している環境で働きたいと考えていたので、インターンシップの際には看護師間、多職種間、看護師と医師の関係性やコミュニケー・・・・
氏名 | R・T |
---|---|
所属診療科目 | SCU |
役職・資格 | 看護師 |
卒業年 | 2015年卒 |
行徳に昔住んでいた事もあり、地域になじみがありました。また前職がクリニックでの勤務であったため、病棟経験がなく当院では中途採用者への教育体制も整っているとHPで拝見し入職を決めました。見学に伺った際、・・・・
病床数が多く色々な診療科があるかという所です。急性期の看護を行いたかったため、救急の受け入れをしているかという所を重視して選びました。また前職と業務内容が違うため、実際に自分が働けるのか不安が大きかっ・・・・