氏名 | Y・S |
---|---|
所属診療科目 | 血液・腫瘍内科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 金沢大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
私は学生の頃から小児看護に関心があり、小児の専門病院で経験を積みたいと考えていました。病院説明会に参加した際に、病院の理念である「その子らしく、その子のために」という言葉が心に残りました。病棟内の様子・・・・
インターンシップや説明会に参加し、実際の雰囲気を少しでも体験しておくことが大切だと思いました。看護師の教育制度や自身が興味のある科の治療実績等を調べ、学びたいことが存分に学べるよう意識しました。
氏名 | S・S |
---|---|
所属診療科目 | 内科病棟/消化器内科・呼吸器内科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 千葉県立保健医療大学 |
卒業年 | 2018年卒 |
私が患者さんとその家族を支える看護師になりたいと思ったきっかけは、小学生の頃、家族が癌を患って病院に入院した時に、自分の家族に優しく声をかけてくれたり、一生懸命家族の思いに寄り添ってくれた看護師との出・・・・
私は、がん専門病院でがん看護に必要な専門的知識・技術を習得したいと考えていました。それが第一に千葉県がんセンターを選んだ理由でした。がんの専門病院であり、がん看護のエキスパートである先輩から、直接指導・・・・
氏名 | S・R |
---|---|
所属診療科目 | 受入・手術室 |
役職・資格 | 看護師、技師 |
卒業学校 | 医療法人社団翠明会 山王看護専門学校 |
卒業年 | 2013年卒 |
病院見学を通し、医療者として高い意識を持ち、患者一人ひとりをチーム一丸となって、同じ方向を向いてケアしている姿勢・雰囲気に魅力を感じました。また、高度救急救命センターであり、多くの重症な症例を受け入れ・・・・
私は急性期病院で働いてみたいとの気持ちがありました。 学生の頃は、どのような看護師になりたいか漠然としているかと思います。私は色々な病院を見学し、実際に働いているスタッフの表情や言動、職場の雰囲気、・・・・
氏名 | M・S |
---|---|
所属診療科目 | ICU |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 日本医科大学看護専門学校 |
卒業年 | 2020年卒 |
看護専門学校で循環器疾患について学んだ際に、循環器系は想像以上に全身に影響を及ぼしてしまうということを実感し、循環器看護をしっかり学びたいと思うようになりました。循環器看護を学べば必然的に、脳神経系・・・・・
私は看護専門学校に入学したと同時に千葉県に来ました。学校生活と実習などでの地域の方との関りを通して、自身の看護観を模索してきました。就職活動の際に、千葉県でこのまま働きたいという思いと、自分がより成長・・・・
氏名 | A・K |
---|---|
所属診療科目 | 整形外科・消化器外科・脳神経外科 |
役職・資格 | 看護師、技師 |
卒業学校 | 国際医療福祉大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
私が千葉県立病院を志望した理由は、6施設あるそれぞれの病院が高度救急医療、精神科の救急医療、高度ながん医療、循環器疾患、小児医療、地域医療といった専門性の高い病院であるからです。県立病院間の異動もでき・・・・
私が病院を選ぶ上で重要視した点は休みの取りやすさです。良い仕事をする上で、オンとオフの切り替えはとても大切だと思っています。自身の能力を最大限発揮するためには、適度な休みを取り、リフレッシュできること・・・・