当院は、昭和61年5月に兵庫県神戸市の西部、垂水区に開設いたしました。垂水区の人口は、神戸市人口の約15%を占めています。また、垂水区は明石市と隣接し、平成10年4月に明石海峡大橋及びその関連道路網が開通し、淡路と四国と陸続きとなり、人やもの、経済等の交流拠点として発展しつつあります。病院周辺は成熟した住宅地域が多くみられますが、日本の白浜青松百選の須磨浦公園・須磨浦海浜公園も近くにある山も海も美しいという素晴らしい環境からも、地域の活性化が期待されているところです。そのような素晴らしい環境の中で、24時間救急医療、高度先進医療、災害医療、在宅医療など多方面の医療活動を展開し、神戸市西部の中核病院として、地域医療の一翼を担っております。
神戸徳洲会病院の看護師採用において、私たちが重視しているのは、人柄などの人物面です。
大学・短期大学・専門学校などの学歴で判断することはありません。
人との会話がしっかりでき、相手のことを尊重しながら、主体的に言動できる方を求めています。
当院には日々、様々な症状をお持ちの患者さまがいらっしゃいますので、どんな時でも患者さまを第一に考え、寄り添っていける心豊かな方をお迎えしていきたいと考えています。
氏名 | K・Y |
---|---|
所属診療科目 | HCU勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 相生市看護専門学校 |
卒業年 | 2020年卒 |
就職活動をしている時期は、「特にどこの部署で働きたい」というのが自分のなかで定まっておらず、迷っていました。 そんななか、神戸徳洲会病院に病院見学へ行った際に、ローテーション研修があることを知りまし・・・・
実際に病院見学に行き、その病院の特色や、病棟の雰囲気を知ることが大事だと思います。 私が病院見学に行った際に、男性看護師さんと病棟内で話をする機会をいただきました。とても優しい方で、病棟内の雰囲気も・・・・